忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2024/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



谷津 矢車 「唸る長刀」
を読みました。

長刀というナギナタが出てくるのかと思ったけど、出てきませんでした。
タイトルにもちゃんと「ちょうとう」とルビがふってありますね。
内容(「BOOK」データベースより)

気は優しくて力持ち。15歳の大石進は、身長2メートル、体重120キロの大男。筑後柳川藩の剣術・槍術指南役の跡取りだが武芸試合で呆気なく敗北を喫し、勘当されてしまう。
強くならなければ、武士ではいられない。もがく進の前に現れたのは、一人の少女…。剣豪・大石進が自分の型を極めるまでを描いた爽快・歴史エンタテインメント小説!
ナゾの覆面5人組が押し入り強盗殺人を幾度となく繰り返し、町は大騒ぎ、
自身の剣術に行き詰まりを感じる大石もその騒動に巻き込まれ……
という話。

体がでかいから大上段からの斬り下ろしには定評がある。
でも実力のある人間にはよけられて懐に入られる、
そして懐に入られたらどうしようもない。

懐に入られたらどうしよう、どうすればいいんだー!?

じゃあ懐に入られなければいいんじゃね?
なるほど!
でもどうすればいいんだー!?

というのがモンモン続く。
本編の8割ぐらいがソレ。

まさちゃんがかわいいのー

あと十兵衛とかいわれるとどうしても柳生十兵衛を思い浮かべる。
作中に苗字が出てこないからもしやあの柳生……かと思ったけど、
時代も環境も全部違うから柳生じゃないんだろう。boo

blogram投票ボタン

拍手

PR


村上 龍 「五分後の世界」
を読みました。


読み終わって気がついたけど、これは2巻目があるのか。
一緒に買うんだったな。

と思ってAmazonで検索してみたところ……
世界観が同じだけで直接的な繋がり……というかこっちの主人公の話じゃなさそうですね。

それじゃこれはこれでちゃんとした完結なのか。


時間がずれたことでパラレルワールドの日本に迷い込んだ主人公。
その日本は、いまだに第二次世界大戦が続いていて、日本人がゲリラ兵となって
国連軍と熾烈な争いをしていた……という話。

主人公のオダギリが特殊な生い立ちをしてるので、
行動も結構特殊。
ラノベでありがちな巻き込まれ系主人公とはやはり違いますね。
争いの中の死を目前とした人間の心理をちゃんと描かれている……
なんてそんな経験を私はしてないのでいえませんが、
妙にリアリティがある描写でした。

あと戦闘の描写も結構生生しい上にリアル。
あとがきを読むには、
傭兵マニュアルとか戦場サバイバルなる本を読んだらしい。
私も読んでみたい。
本屋に売ってるかな?
Amazonのほうが手っ取り早いか。

blogram投票ボタン

拍手



齋藤 希史 「漢文脈と近代日本」
を読みました。
内容紹介

漢文は言文一致以降、衰えたのか、日本文化の基盤として生き続けているのか――。
古い文体としてではなく、現代に活かす古典の知恵だけでもない、「もう一つのことばの世界」として漢文脈を捉え直す。

漢文のお話。
こんな難しい本を読んだのは久しぶりだ(笑

私は理系に進んだので漢文の勉強は高校以降は全くやっていないに等しい。
けど、ちゃんと中身は理解できました。……おそらく。

佐藤一斉の剣術の話は面白かったです。
要約してしまえば明鏡止水、てことなんでしょうけど。

たまにネットで、
純文学なんか昔はまともな人が読むもんじゃなかったー
今で言う漫画みたいなもんだったー
みたいな話もでてくる。

まあ確かに、文学と“学”の字をつかいながらも
文学が学問じゃなくて芸術の領域にいるのは変な感じはしますね。
改めて言われると。

blogram投票ボタン

拍手



映画 「ゾンビランド」
見ました。
【ストーリー】
新型ウイルスの爆発感染で人類の大半が人喰いゾンビとなってしまった世界。
“生き残るための32のルール"を作り、それを実践して生き延びてきた引きこもり青年のコロンバスは、
最強のハンターのタラハシー、したたかな処世術を身に付けた美人詐欺師姉妹ウィチタとリトルロックとの出会い、ゾンビがいないと噂される、夢の遊園地を目指して悪夢のようなサバイバルを続ける。
だが、それまで他人とまともに接したことがなかったコロンバスにとって、
それははじめて生きていることを実感し、友情や恋も知ることのできた、かつてなく楽しい冒険の日々でもあった…。
恐怖、サスペンス、アクション、ロードムービー、青春ラブストーリー、そして爆笑とパロディの数々…。
これは、ただのゾンビ映画ではない。娯楽映画の要素をすべて盛り込み、」すべての映画ファンに贈る、痛快なアドベンチャー・エンタテインメント・ライドなのである!
とても面白かったです。
グロテスクなシーンは少なめ。

タラハシーがかっこいい。
寡黙かと思えばキレて大暴れ、と思ったら今度は陽気に踊りだして、最後は銃乱射でゾンビ滅多撃ち。
最後の遊園地のところは身を挺して……と思いきや相変わらずバリバリの無双っぷり。

ヒロインのウィチタもとてもかわいい。

ゴーストバスターズの例の人もでてくる。
風のように消えていってしまったが……。

32のルールはいわゆるゾンビモノあるあるシリーズ。
最後のシーンで厳守してきたルールを自ら捻じ曲げるところは胸熱……というほどでもないが、
いいシーンでした。
勿論最後は勝ってこそ、だけどね。

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]