忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2024/11∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[615] [605] [599] [597] [609] [592] [608] [607] [606] [604] [603]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲームを評価する際の要素として挙げられるのは

ストーリー
声優

音楽
システム
その他(ミニゲーム等)

の5点+αが基本的なものだと思います。
定義が曖昧で個人的に好きな言葉ではないので「ゲーム性」というのは除外させてもらいます。

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手


この中の「絵」ですが、
これには大まかに分け、2種類あると思います。
即ち所謂、
イベント絵と立ち絵と言われるものです。

とはいえ、一般的に多くの人が注目し評価をしているのは
イベント絵の方だと思います。
インター・・・・インタールード?
インタールート?なんかそんな名前のゲームはイベント絵が非常に多いことでちょっと有名ですね。
確かにイベント絵は非常に大事だと思います。
ストーリーと肩を並べるほどに、ゲームを評価する際の最も重要な要素と言っても過言ではないはずです。
イベント絵があると得した気分にもなりますね。


と、そんなイベント絵の影に隠れあまり話題には上がりにくい立ち絵ですが、しかし決して侮れない要素でもある、と考えます。
言ってしまえば、キャラの個性、キャラクターの形、イメージはこの立ち絵に左右されてしまうわけです。
この立ち絵がダメだと、イベント絵までにキャラの魅力が高められない故に不発に終わる可能性が高い、さらに言えば、立ち絵に魅力がなければプレイヤーのそのゲームをするモチベーションを奪ってしまい、エンディングどころかイベント絵まで進めることなく、投げ出してしまう可能性を多大に高めてしまうのです。

立ち絵に魅力がないゲームは、
問 題 外
です。
立ち絵に魅力があり、その演出に様々な工夫がされているのなら、
それこそイベント絵も必要ではないわけです。

絵というと、ついついイベント絵ばかりに目が向いていってしまいそうですが、私はあくまでこの主張、即ち立ち絵の充実を、切に望んでいるということを、叫ぶことをやめません!
PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]