ネット上だと、創価学会(?)の名前とかあまりよろしくない噂をよく目にするけど、リアルだとあんまり接点がないのよね。
友人にも創価な人はいない・・・うーん、少なくともそういった話をしたことはないんだよねー
実家の近くの寺に創価の人間が墓を作りたいって言って拒否された、てのを一度昔に聞いたことがある程度かな。
自分は宗教とはかけ離れた生活をしているというか、なんの宗教にも入ってないんですが、今思えば昔は・・・・
幼少時に通ってた幼稚園というのが上で云っている寺と共同経営、と言うのか?
とにかく、住職さんが園長さんだったわけです。
ですから、毎週金曜・・・土曜?はお堂で園長先生によるお釈迦様云々のお話を聞いていたような記憶があります。
お泊り会なんてのもあってですね、あのころは純粋無垢というか怖いもの知らずというか、今思えばとてもとても泊まりたくはないですね。
何せ、幼稚園ってもぶっちゃけ寺ですし、すぐ隣に墓地があるわけです。
さらに、その園長先生もなかなかに人を喰ったような名前でして、
いや本当に人を喰いそうな名前、でしょうか(爆
名前に似合わず、優しい人でしたけど。
一緒にドッヂボールをやって顔面にボールをぶつけられ鼻血を出した記憶が鮮明に残ってます。


PR