仕事の内容、やり方とかそういったことを、
いちいちメモをとっている人がたまにいますが、
あれはなんのために取っているんでしょうか?
人によっては、早く覚えるためにもちゃんとメモをとれ、て指導する人もいるそうです。
ですが、私はそうは思いません。全く。
いや、別にちゃんとそのメモを活用してるならいいんでしょうけど。
実際、メモとっている人って全然活用できていない気がします。
一般論として。
なんのためにメモとるんですか?
メモとったなら、家帰ってからも何度も読み返すなりして1日で完全に覚えてくださいよ。
メモがあるから、覚えなくても大丈夫だ、
とメモを予防線にして、いつまでたってもメモを手放せない人って多くないですか?
あれはメモなんかとってるからですよね。
予防線があるからいつまでたっても覚えようともしないんですよ。
ダメダメですね。そういう人をみると、メモをとりあげて
目の前で破り捨ててやりたくなります。
そういう人は学生時代も黒板に書いてあることを
ノートに写すのに夢中になって、その実なんも理解してなかったんじゃないですか?
ノートがあれば復習が簡単?
その場でちゃんと理解できれば復習なんか簡単なんですよ。
ノートとって、帰ってからそのノートみて復習して初めて理解、
とか2度手間どころじゃないでしょうよ。


PR