NINJA-TOOLS
[PR]
アパート
思考の狭間 しこうのはざま
毎日更新率99%の安心安全実績です!
≪
2025/11∥
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
≫ADMIN
≫ フリーエリア
検索用語を入力
検索フォームを送信
≫ カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫ リンク
YASABATA
陰陽座公式庵項
~廃神さまの道~
きくさんのぶろぐです
≫ カテゴリー
ゲーム ( 1645 )
ネットゲーム ( 730 )
趣味(アニメ・小説等) ( 425 )
イベント全般 ( 203 )
雑文 ( 1318 )
迷惑メール ( 253 )
トラックバックお題 ( 15 )
ライフBINGO ( 223 )
ソシャゲー ( 52 )
ブラウザゲーム ( 68 )
≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
≫ アーカイブ
2018 年 08 月 ( 20 )
2018 年 07 月 ( 31 )
2018 年 06 月 ( 30 )
≫ RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
[
2161
] [
2159
] [
2158
] [
2156
] [
2164
] [2155] [
2153
] [
2157
] [
2151
] [
2150
] [
2149
]
[PR]
■
2025/11/07 (Fri) 22:33
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
読書感想 84 85 86 87 88
■
2011/04/06 (Wed) 00:25
東野圭吾 「さいえんす?」
読みました。
エッセイ集です。
東野氏も図書館問題にはいろいろ思うところがあるようで。
新井満 「死んだら風に生まれかわる」
読みました。
千の風になって、を作曲した人の書籍。
齊藤勇 「本当は怖い心理学」
読みました。
くだらない夢占い、よりよっぽど参考になる。
セルフ・サマライジング・シンドロームには気をつけよう。
熊谷徹 「あっぱれ技術大国ドイツ」
読みました。
技術といえばドイツですな。
とはいえこの本はどっちかっていうと工学というより経済に近い立ち位置からのアプローチかも。
まあ、工学も経済とは気っても切れない間柄なのも事実か。
さすがドイツすげー と思いつつもいたるところに、
いや日本も結構すごいんじゃね?みたいな描写もある。
根本敬 「人生解毒波止場」
読みました。
なんか汚い本。この世の汚物の中の汚物を詰め込んだ本。
汚物本オブザイヤー。
全てノンフィクションなのだろうか……世界は広い。
PR
趣味(アニメ・小説等)
∥
Trackback()
∥
Comment(0)
∥
∴ Top
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
■
■
■
■
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
≪
菅直人
∥
HOME
∥
電脳の神
≫
忍者ブログ
∥ [PR]
Powered by
忍者ブログ
Design by ©
まめの
Copyright ©
[ 思考の狭間 しこうのはざま ]
All Rights Reserved.
http://magestertempli.blog.shinobi.jp/