dreamparty2014年5月5日の開催を予定し、御案内させて頂いておりました『DreamParty東京2014春』でございますが、競合イベントの開催や2月末時点での出展企業様のお申込み状況などを勘案致しました結果、開催したとしても皆様の御期待にお応え出来るだけの内容を実現出来ないとの判断に至り、誠に遺憾ながら今回の開催を中止させて頂く事になりました。
『DreamParty東京2014春』を、心待ちにされていた皆様には誠に申し訳なく、出展を予定されていた企業の皆様、御来場を予定されていた皆様には、心よりお詫び申し上げます。
また、9年間の長きに渡り開催させて頂きました『DreamParty』に御参加頂いた企業関係者の皆様、アーティストの皆様、御来場者の皆様には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
なお、今後につきましては、現在もDreamPartyキャラクターショップで行っておりますキャラクターグッズの販売事業などに注力して行きたいと考えております。
どうぞ末永く御厚誼を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
2014年3月吉日
DreamParty事務局
↑
とのこと。
行こうと思ってて先日公式HP見に行ったらこれで、愕然だわ。
まあ、最近は確かに出展企業へってたし、実際私もいったり、いかなかったり……だったけど。
しかし、この文章を見ると、今回だけが中止というより、
今後もあんまり開催しない方向……て感じっぽいですよね。
うーん。そうだとしたら残念だなー。
いまさらなんですが、
使用ブラウザをIE9からIE10に移行しました。
移行の際、ちょっと手間取ったんですけどね。
windows7のサービスパック1が導入されてないと、IE10のインストールができないらしく、
そして私のPCには導入されてなかったっぽい。
どうやって導入すんのか、ググッたら、
普通にwinアップデートの自動更新でおk!
みたいな感じで、
でも、私のでやってもそんなん表示されないけど?
導入されてもいないけど!?!?!?!
と。
というわけで、公式HPからわざわざ手動で落として、
手動で導入しました。
で、めでたくIE10をインストールで移行完了~と。
最新はIE11らしいけど、なんかまだ不安定だったり、対応してないサイトがあったりーな感じらしい。
そっちにいくのはもうちょっと待とう。
しかし、なんでサービスパック1が導入されてなかったんだろう?
自動更新はOFFにしてたけど、週1で手動で更新プログラム確認して、更新してたんだけどなー。


PR