忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[1114] [1113] [1112] [1111] [1110] [1109] [1108] [1107] [1106] [1105] [1104]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新田次郎「武田信玄 風の巻」
読み終わりました。

blogram投票ボタン

拍手


『「武田の軍は風林火山という軍旗を好んで用いています。これはつまり風林火山のようにありたいという意味であって、別な面から見ると、風林火山的ではないということになります。武田の軍に、はやきこと風のごときという文句は当てはまりません。 (後略) 」』
(534頁)
これは確かにそうですね。
そういう意味ではこういうモノは自軍を鼓舞するのと同時に、
敵軍に自軍の弱点を教えているようなもの、
ある種のもろ刃の剱でもあるわけですね。

この風の巻はまだ信玄と名乗る前の時期の話ですけど、
所々に才覚が光る部分がありこそすれ、
名将と名高い信玄公の像とは正直かなり食い違ってますね。
PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]