忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[483] [482] [481] [480] [479] [477] [474] [473] [472] [471] [470]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山岡荘八「織田信長 〔3〕侵略怒濤の巻」
読み終わりました。

不穏な終わり方でした。

なんだかんだで結構明智光秀も事あるごとに登場、信長と対談してるんですよね。
まぁ、だからこそのあの結果、なのかもしれませんが。

織田の陣容というか、役職名というのかな?
それも相当なんですね。
七副将・八角将・九爪将・十二牙将・三十六飛将・近習五翼将・母衣衆
と、御大層なお名前です。
しかし、この数には何か意味があるのかな?
「母衣衆」(ほろしゅう、と読むらしい)とはなんぞや?
と、細かなところで疑問もいくつか出てきてます。

当初は信玄がなんぼのもんじゃーい!という余裕がありましたが、この頃になってくると信長も信玄の実力、日本一の戦略家というのを認め、怖気にも似たモノを匂わせていますね。

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]