忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[775] [776] [777] [778] [779] [780] [781] [782] [783] [784] [785]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PS3ゲーム「アガレスト戦記2」
やってます。
第二世代になりました。

今は最後の魔器の材料を求めてユルレの民のところに向かうところです。

仲間キャラの使用武器に偏りが……すごい。
ヴァネッサ、ジュード、ジェイナス 3人も銃使いがいるなんて!
そんなに武器ないよ!

一斉攻撃時の攻撃範囲ってのは何で決まるんでしょうか?
イグニス、イヴァの攻撃はすごい範囲が広い。
ソウルコインは何に使うんだ??

つぼ押しでパーフェクトがとれない!どうすりゃいいんだ??
プレステムーブが必要??なんじゃそりゃー!

無料のDLC落すだけですごい戦闘が楽になった。
恐ろしいチートだ。

世代交代でキャラが消滅しちゃうので、
STをあげる道具とかポイントとかはすごい使いにくいな。
第三世代のためにとっておくか……それともずっと参戦していそうなフィオナとかイヴァとかジュードとかにつかってしまうか……

blogram投票ボタン

拍手

PR
花粉症やばいわー
ほんとやばいわー

花粉症っていうと鼻水とか鼻ムズムズとか目がかゆーい
ぐらいの症状だと思ってましたが、喉が腫れたり、熱が出たりとかもするんですね。
いや、私はそこまで酷くはないんですが。

鼻水とくしゃみがでるわでるわ、そのうち脳みそまで撒き散らしてしまいそう。

鼻洗浄がいいらしいです。
ぬるま湯に塩をちょっと溶かして、鼻の穴から吸って、喉経由で口からぺっと吐き出す。
普通の水とかでやるとツーンときますが、体液に近い塩水でやるとツーンとしません。塩分が多すぎるとツーンどころじゃなくなりますが。
黒い液体のうがい薬ありますよね。
あれで鼻洗浄すれば快適かもー
と思ってやったら死にそうになりましたorz
変なことはするもんじゃない……

薬局にいって、いろいろかってきました。
くるしいのー




blogram投票ボタン

拍手

電車で見た広告で興味を持ち、購入。

映画「魔法使いの弟子」
見ました。

ディズニー映画の最高峰にして起源、ともいえる「ファンタジア」の実写リメイク、オマージュ作品だそうで。
箒が勝手に動き出して掃除するシーンは必見ですね。
まさにファンタジアが実写になった、という感じ。

尤も私があのシーンを見て一番最初に連想したのはファンタジアじゃなくて美女と野獣でしたが。
これはジェネレーションギャップだろう。
ファンタジアが放映されたのは1940年、まだ私は生まれてないですからね(苦笑
でも最後の、死にました。いやだー!死ぬなー!死ぬんじゃない!
のシーンは美女と野獣のクライマックスとやっぱりダブるわけですが。
ああ、美女と野獣自体がファンタジアをオマージュしてるわけですか?
ディズニー映画はあんまり詳しくないんでそこらへんの関係はよくわからんですな。

魔法の修行シーン、魔法対決もなかなかに見ごたえがあります。
ファイナルファンタジーみたいに隕石落したり、みたいな大掛かりなものはありませんが。
吹っ飛ばしたり、石像を操ったり、火とか雷をおこしたり。
特に電気攻撃が多かったですね。PS3ゲームのインファマスが連想される。

プロローグがすごい濃い
バルササールが現代にくるまでの話だけでもう一つ映画ができそうなぐらい。

blogram投票ボタン

拍手

映画「テイルズ オブ ヴェスペリア ~ The First Strike ~」
見ました。

予約購入して、そのままずっと放置したままだったやつです。
やっと見ました。

PS3ゲームの方の過去の話。ユーリが騎士団にいたころ、そして騎士団を抜けることになった原因の顛末。
リタとエステルとレイヴンもちょびっとだけ登場。
ちっこいのは背景に一瞬移るだけの模様。

フレンは最初から最後までずっと眉間にしわ寄せてピリピリムカムカしてましたね。

映像も綺麗だし、ストーリーもなかなか。
面白かったです。
ユーリはかっこいいのー
でも本編のユーリよりまだ幼く甘えを残してる感じ
本編だと覚悟を決めた漢、みたいな感じですしね。
フレンはもっと幼い。反抗期の餓鬼かよ……
ラピードかわいい。
本編時のラピードとユーリの信頼関係はこうやって築かれて行ったんだろうなあ、と感じるシーンも。

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]