忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[727] [728] [729] [730] [731] [732] [733] [734] [735] [736] [737]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ない」を証明することを悪魔の証明なんて言いますけど。
この悪魔の証明は絶対に不可能な事柄だと思ってる人、そういう喩えで使ってる人をたまに見掛けますけどそんなことないんですよね。
ただ、非常に面倒で困難である、というだけなわけですね。

例えば、
普通の1から6までの数字(点)が刻印されてる6面サイコロを一回振って、
7が出ないことを証明せよ。
みたいのは、その6面に7が含まれてないこと、
それぞれの面に7以外の数字が刻印されてることを証明すればいいだけなわけで。

母数が少なければどうということもない証明ですね。


そういうのは悪魔の証明っていうんだよばーかw
みたいなことを言ってる人を見ると、阿呆が何をいってるんだか……と思います。

blogram投票ボタン

拍手

PR
百花繚乱EBS

ビンゴ大会初日が終了しましたね。
30分ぐらいでしたか?
90人ぐらい参戦していたせいか、コール券すら拾えませんでしたよ、と。

なるほど、コールされてる数字を見ていて思いましたが、
そもそものビンゴカードの数字はコール券拾うであろう人たちとなるべく被るようにしたほうがいいのか。
そしてそれを見越しての、意図的に他の人と全く同じにしたものは無効、ていうルールなわけか。

ギリギリのライン、どれだけ黒いグレーゾーンに足を踏み込めるかがミソ、なわけですな。
単純な運ゲームではない……のか。

迂闊だったわ。こんなことならもっと考えてセットするべきだった。
運以外の要素も絡むモノに運で勝負しようとするのは愚行……わかっていたハズだったのに!!

24日は水樹奈々様のライブだ。たぶん間に合わない……
30日は不在だ。恐らく深夜1時ぐらいまで帰宅できないであろう……
うーん……

誰か私のカードもチェックしといてくださいorz

撃墜ランキング187
敗北ランキング17
気付いたら敗北ランキングにもはいっていた……

いまだにすごろく場クリアできず……

blogram投票ボタン

拍手

ゲーム
TRUMPLE 「失われた未来を求めて」
やりました。

相変わらず絵が綺麗だなーと。
前作……というかもうメーカーが違うんですが、
アーヴァルの水平線まで何マイル?
と舞台は同じで、時系列は過去、になる感じなのでしょうか。
厳密にはパラレルワールド、なのかもしれないですが。

今作は宇宙科学会じゃなくて天文学会が幽霊騒ぎや事故多発地域、眠り病について調査し、解決を試みるというお話。
柔道部との戦闘シーンも、タイムトラベルも出てきます。

内容は……普通。


blogram投票ボタン

拍手

浅田次郎 「日輪の遺産」
読みました。

レガシーというタイトルで海外でも出版されてるらしいです。
ベストセラー「蒼穹の昴」の原点で幻の近代史ミステリー。

第二次世界大戦末期、帝国陸軍がマッカーサーから奪った時価200兆円の財宝をめぐるお話。
大戦時、米軍らから財宝を隠そうとしている陸軍らの視点
現代にてその財宝の存在を知り、在り処そしてそれを隠した人たちの行方を探る人らの視点

この二つの視点での話が交互の展開されていく流れ。
無論、最後はクロスオーバーで全てが解き明かされるわけですね。

大変良い読み物でした。
正直序盤の部分はなんか読みにくいなあ、とも感じましたけど。
なんか読点が多いんですよね。
私は、明日、東京に、向かう、ことにした。
みたいな。いや、ここまで極端ではないんですが、
もしかしたら、強調目的だとかでわざとやっているのかもしれませんが。

国家のために命と人生を奉げた軍人と、子供たちに触れる。
そんなお話。


blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]