忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[1090] [1091] [1092] [1093] [1094] [1095] [1096] [1097] [1098] [1099] [1100]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、食パンに卵を乗っけてトースターで焼いて食べるのにハマってます

目玉焼き状態のやつと、とき卵状態にしてからの状態のやつの両方試してみたけど、目玉焼き状態の方が私は好きですねー

でもこれは、トースターに入れるときに卵が落ちないようにするのが難しい。
なんどトースターの中に落っことしたことか(遠い目

でもよくよく考えれば、食パンの白い部分ぺっちゃんこに潰して、耳を堤防代わりにすれば落っこちないんだよな、と最近気づきました。

blogram投票ボタン

拍手

PR

他人薦められる、薦めたいと思う本と、
自分の好きな本というのはまたちょっと違うよね。

最近はなんかあまり他人には知らせたくない、
自分だけのものにしたい、という思いもある。

昔の夏目漱石や森鴎外を始め、今の東野圭吾、村上春樹、北方謙三
吉本ばなな、等。
有名どころを挙げればまずハズレはないわけで、割と大衆受けもいいんだろうけどね。
だからこそ、私は逆に推したくはない、かな。

あれこれ他人の品評聞いて、イイトコばかり読んで、確かにこれはいい、これはいい、てのもどうかと思う。
なんか、それは違う気がするね。
もっとね、良いものも悪いものも面白いものもつまらないものも、とにかく沢山の本を読んでいくべきだと思うんだよね。
そもそも、そういうことをしないと何が本当に優れているか、なんて分からないはずなんだけど。

ま、他人のレビューほどアテにならない上に気に食わないものもないわけですが(苦笑

blogram投票ボタン

拍手

ゲーム「キラ☆キラ」
やりました。

面白かったわー
攻略キャラが3人ってのは当初ものたりないかな、とも思いましたが、
いやいや、これぐらいがちょうどいいね。
てか、これ以上はちょっと増やせないよね。
あ、一応もう一人いたか。
まさゆきクン。

blogram投票ボタン

拍手

「STAR OCEAN First Departure」
とりあえず1週目クリアですよ。

メンバーは
ラティ
ミリー
イリア
ロニキス
シウス
ヨシュア
ペリシー
マーヴェル(消滅)
ウェルチ
です。

EDはねー
王道的にミリーの感情度を一番にしようと思ったんですけどね。
なんか知りませんが、シウスEDになってしまいました(腐
ちくしょー!

がんばって作ったラティのシルヴァンなんちゃらとかいう剣、かなり強かったんですけど、属性が悪くラスボスに攻撃するとダメージじゃなくて回復するという始末。
結局ラスボス戦はラティは何もせずに傍観。
それでも勝てるんだから、困ったもんだ。

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]