忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2024/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[598] [582] [580] [595] [594] [593] [581] [591] [578] [589] [586]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<学校裏サイト>陰湿化深刻 いじめや脅迫、彼女の裸写真も

難しいね。
私としても、これは簡単には判断つかないかなぁ。
悪い面はこの記事にあるとおりだと思う。
対し、良い面というわけでもないんだけど、
まず大前提として、
いじめ等の問題行為に、この学校裏サイトが利用されるということがあったとしても、この学校裏サイトが原因で問題行為が発生してるわけじゃない、ということ。
ここは、勘違いしやすいね。

記事の中に「子どもが親や教師に隠れてコミュニケーションの場を作っている」という文があるね。
これは、別にネットの中だけの話じゃない。
休み時間の教室、部室、学校帰りに寄るコンビニや飲食店などなど・・・
コミュニティの場というのはどこにでも形成されるし、それは人間関係を形成する上で必要不可欠だよね。
主婦の井戸端会議だって同じようなもんでしょう。
ネット上でも2ch以外にもmixiなんてのがそうなんじゃないかな。
他にも、ブログやチャットだってその例外にはならないだろうね。

問題のあるサイトを摘発し処分をしていくのは大事だけど、
そればっかりを注視するのは問題だと思う。
枝葉末節をいくら処分したって意味ないよ。もっと根本をさぐってかなきゃ。
それに、そういう生徒による生徒のコミュニティの場を親や教師が監視するのもどうかと思うんだよね。
目をギラつかせて、いじめをする生徒を見つけ処罰しようとするんじゃなくて、いじめられている生徒を受け入れる、生徒が相談しやすい環境を作っていくべきなんじゃないかなぁ、と思う。

いじめ=悪、でいじめている生徒を頭ごなしにとにかく怒り、処分を下す、というのもどうかと思う。
いじめられている方にもなにか問題があるはずなんだよね。
最終的な解決は生徒に任せるべきだよ。
教師が無理やりに、いじめてる生徒を処罰し、いじめられた生徒になんの根拠もなくに、もー大丈夫だ!しっかりと怒ったからな!なんて言ったってね、
いじめた側は、ムカつくだけだろうし、いじめられた側は報復が怖いだけだろうし、お互いにいろいろ残るよね。てか、そんなんだから誰も相談できないんだってーの。

教師が行うべきなのは、お互いが対等に話し、互いが納得し、互いを認め合えるようにすること、だよ。
奇麗事だって?
馬鹿な、学校とは教育機関だよ。教育機関は奇麗でなくてはいけないよ。
不条理を不条理で罰するのは警察等の法治機関がするべきこと。

blogram投票ボタン

拍手

PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]