中国で規制されているウェブサイト中国といえば情報統制。
情報統制といえば中国、ですが、
このたびニコニコ動画も閲覧規制になったとかなんとか。
現在規制されてるのはほかにも、
Wikipedia Google
Yahoo YouTube MSN、
Baidu ホワイトハウス CNN BBC
New York Times asahi.com Flickr Microsoft
Amazon.com 任天堂
NASA MySpace 2ちゃんねる Twitter
アンサイクロペディア ビデオニュース・ドットコム
FC2 BLOG 日本ウイグル協会 ココログ
黒色中国 @homepage エキサイトブログ Facebook
などなど
報道系はもちろん、個人ブログやサイトもまるごとまとめてシャットアウトしてるんですね。
いやはや……とんでもない国だ。
こんな風に情報統制されてんのは国民からするとどうなんですかね?
情報統制されてることにまったく気づいてないってのも結構いるんでしょうか。いるんでしょうね。
なんか日本でも売国民主党が変な法律を作ろうとしてますね。
遠からず日本もこうなっていくのか……そうなるまえに現政権には
政界といわず、日本から退いてほしいものですが。


PR