なんか最近寒いね。
いや、冬だから当たり前なんですが。
冬の寒さの半分を切り取って、夏に持って行って、
逆に夏の暑さの半分を切り取って、冬に持っていけばとても快適になれると思うんだけど。
我が家の省エネ、エコロジーといえば、
真夏だろうが、真冬だろうが、暖房器具も冷房器具も一切使わないことですね。
ええ、全くつかいませんよ。
冬は厚着して、毛布かぶってればなんだかんだで乗り切れるんですけど、
夏はPCの放熱量が尋常じゃないですから、死ねますね、ええ。
水入れて凍らせたペットボトルを何本も用意してます。
脇とか首筋とかに当てると、うひゃーうひゃー
でもさすがにエアコンは欲しいなぁ。
でも工事とかいろいろ面倒だよね。
前に空気清浄機買って、常に作動させてるんだけど、
ぶっちゃけどれくらい効果があるのか……
毎日鼻水がグジュグジュです(鼻水
てか、暖房、冷房器具全く使ってなくてもPC常駐起動させてたら結局同じぐらい電気使ってるんじゃないかと思うわけですが……
外付けHDDとかPCとか空気清浄機とか、PSPの充電、携帯の充電……
コンセントがもうタコ足状態です。
タコ足状態にすると発熱がひどいですし、
各々の電気器具に対する電圧が少なくなるので、いろいろと支障が出ると思いますから、しない方がいいんですけどね。
ブレーカーも落ちますし。
コンセントの増設って出来るのか?


PR