効率厨は嫌いです。
とにかく嫌いです。
なんというか、半径10仮想Kmは近づきたくないです。
なんか、見ていて気分が悪くなりますよね。
効率!効率!コウリツ!コウリツ!
コウリTUUUUUUUUUUUUUUUUUUU!てな感じですよ、全く。
いや、いるんですよ、そーいうのが。実際に。
なんというか、そいつがいる国には入国したくないというか、近寄りたくないし、逆に入国してきたらすぐ亡命するというか、やはり近寄りたくないわけで。
というか、総帥が部隊に入るってなんか気に入らない。
部隊に入ってる状態だと総帥とか軍師になれないようにすればいいのに、とか思います。
戦艦落とされたらその部隊に入ってる人軒並み無国籍に飛ばされるとか。
あと、やっぱり覚醒は廃止した方がいいと思ふ。
それか、総帥、軍師、部隊長とか、役職もってる人だけが自動的に~とか。
お、なかなかいい案だな、これ(何
SPアイコンが先着1名様のみになったので、アイコン制覇がかなり困難になってる気がします。てか、無理?(汗
最近、いろいろ思うところがあります。
というか、まぁ、考えがあっちいったり、こっちいったりしてます。
なんか、前にモラル(マナーだったか?)と戦略は相反するものだ~なんて話をしましたが。
今は夏休みですからそれほどでもないですが、
例えば、平日の昼間に戦争を仕掛ける。
これだけじゃ足らんかな?なら、さらに事前にたくさん援軍を呼んでおく。
そーすると、ONする人が少なかったり云々で結局布告側が勝つ。
まー、こうするとまず大抵は受理側、敗北側は面白くない。
モラルってのがねぇのかゴルァ!なんて言う人が出てくるかもしれない。
てか、もしかしたらそれは誰でもない私かも。
この問題点は、両者の目的の違いにあると考えました。
一概には言えないかもしれないですが、
この場合、布告側は「戦争の勝利」を目的とし、
受理側は「戦争を楽しむ」ことを目的としている、と。
この後者の「楽しむ」とは即ち、同じ土俵で正々堂々とガチンコ勝負というのを指すのだと思います。
即ち、戦術は認めるが戦略は認めないという感じでしょうか。
ん、ちと違うか。
ここらへんまでが今までの私の考え方でした。
そうですね、私してはどちらかといえば後者側の人間だったと思います。
で、ここから問題であるわけです。
では、前者即ち、勝利を目的とする人間は、楽しんでいないのか?ということ。
いや、そんなことはないでしょう。
うん。ないな。
前者の人もまた後者の人と同じように楽しんでいるはずなのです。
では、なぜそこに摩擦が生じてしまうのか?
私は、両者の視点に違いがあるのではないか、と推考しました。
要に、いわば「戦争」というものの規模の違いです。
後者の人間にとって「戦争」とは、
開戦して終戦までの数十分から数時間を指し、
逆に前者の人間にとって「戦争」とは、
むしろ建国したその時から始まっているのだということです。
後者のとって「作戦」とは戦術であり、開戦してから発揮されるものであるということです。
例えば、開戦してから最初にだれを攻撃するか綿密に決めてたり、序盤に相手の性格を変えようとしたり、要塞砲に合わせて一斉攻撃したり。
しかし、前者にとって「作戦」とは戦略であり、開戦する前に発揮されるべきものだということ。
例えば、先に挙げたように、ON者の少ない昼間に戦争を仕掛けたり、他国扇動させ、援軍に生かせ国民が減った所に仕掛けたり、戦争直後、摩耗したところを仕掛けたり、事前に各地から有志を募ってみたり。
後者の人間にとって、この前者の戦略とは想定外の攻撃であり、事前に対処法を考えておかねば、すぐに足を掬われてしまいます。
後者の人間は、この戦略をマナーがない、モラルがない、と言いますが、
これまでの考察を顧みると、これらの行為は決してモラルやマナーが欠けている行為だとは言えないと考えられます。
むしろ、「戦争」だけが駆け引きの場だと考えている後者の人間が、非常に甘いのだと指摘出来るはずです。
低ST、弱装備で落ちて内乱しないでくださいと垂れ流している、たわけ総帥並に甘いです。
余談ですが、
話の拡散と脱線は私の十八番です。むしろ人生の。
たぶん明日になると、この話に反論出来ると思います。私が。
なんだろう、ウロボロス?
ああ、いみわかんね。
PR