忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[925] [926] [927] [928] [929] [930] [931] [932] [933] [934] [935]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Fallout3のDLCやってます。
アンカレッジとピットは終わりました。

とにかくフリーズがやばい。
すぐにフリーズする。
もうこれはどうしようもないのか……


アンカレッジはなんか後味悪いですね。

blogram投票ボタン

拍手

PR
ゲーム買う時、
まず大抵はネット通販を利用します。
AmazonもしくはSofmapを。

Sofmapは通販でもちゃんとSofmap特典が付いてくるからいいですよね。
いや、そういうのはSofmap以外にもありますけどね。

通販便利なんですけど、
予約して、届くのが発売日の夕方ぐらいになるんですよね。
これはSofmap、Amazon側じゃなくて配達店側の問題なんでしょうけど。
もうちょっと早く届けてくれないかなあ、と。

まあ、でも店舗で予約して自分で取りにいっても結局帰ってきたら
もっと遅い時間になっちゃうわけなんですが。

blogram投票ボタン

拍手

Fallout3追加コンテンツ、アサシンクリード2等
が届きました。

とりあえずこれでもう今年は退屈することはなさそうです。

まずはFallout3から。

blogram投票ボタン

拍手

RPG
うーん。
ロールプレイングの定義は人によって違うんでしょうか。

単純にRPGって言っても2種類のゲームがありますよね。
ギャルゲーでいえば
メモオフとときメモみたいに。
一般ゲーでいえば
ファイファン(あえて)とドラクエみたいに。

要するに、
主人公のキャラ設定があるかどうか、て感じででしょうか。
私的に、RPGと言われてまず思いうかぶのがメモオフ、FFタイプのゲームです。

本質的なロールプレイに近いのはときメモドラクエタイプなんだと思います。
プレイヤー自身が主人公に、てなるわけですから。

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]