忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[772] [773] [774] [775] [776] [777] [778] [779] [780] [781] [782]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忍者ブログ トラックバック本舗
お題 【技術大国】日本の未来に光を感じますか?【借金大国】
です。

正直、暗いんじゃないかなーと思います。
残念ですが。
これもそれもみんな日教組の反日左翼行動によるものだ……
国歌も歌えないなら日本から出て行け!

今現在、ノーベル化学賞とか受賞している日本人がいたり、また受賞しそうな人もいますが、
それはあくまで今の話なんですよね。
理系離れーなんていわれてそっち方面を学ぶ人間も進む人間もどんどん減っている。
そのうえ阿呆な政府が日本の技術をどんどん海外に流出させてる現状。
仕分けまでされてる。
2位じゃいけないんですかー?の暴言は記憶に新しいですね。


借金自体はぶっちゃけそれほど問題じゃあない気も。
借金の多さでいえばむしろ圧倒的にアメリカのほうがヤバイですし。


とにかく現状もっとも急がないといけないのは、民主党を引き摺り下ろして、国外に追い出すことでしょうな!


追記
これを書いた当時は地震が起こるとは思わなんだ。
世の中なにがあるかわかりませんな。
民主党の無能さは相変わらずですが。

blogram投票ボタン

拍手

PR




109 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 18:20:51.44 ID:TpRiFCyw0
朝から5店舗まわって
トイレットペーパー 5袋
ティッシュペーパー 4箱
レトルトカレー 10個
水 5箱
コーンスープ 5箱
小麦粉 5kg
スナック菓子 たくさん
ほかいっぱい買ってきた

朝開店すぐは潤沢にある
明日も行くよ


116 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 18:27:07.31 ID:TpRiFCyw0
>>113
備えあれば憂いなし
関東で大地震が起こってもおかしくない

車に入れっぱなしにしてある



頭おかしいんじゃねーの?
大地震起こったら車に籠城する気なのか?
道路が破損すれば車なんか役に立たないし、
避難所に車止めるスペースがあるわけもない。

物資不足は天災じゃなくて、人災だってことに気づけよ。

blogram投票ボタン

拍手

さすがに余震の被害が下がってきた感じですね。

でも静岡で違うプレートによる地震が起こったり……

宮城の地震とは無関係っていう発表らしいですが、それはそれでやばいんじゃあ……とも。

津波がインドネシアを襲い亡くなった人が出たそうです。
海外にまで被害が……
原発も予断を許さない状況……どうなるんだー

地震、津波ともに私の住んでる場所では被害は殆ど無いに等しい
(窓ガラスが割れてたりはしてたよう)みたいですが、
放射線がきている……

東京でも放射線ではなく、放射線発生物質が検出されたとかで。
それを吸い込むと体内でゼロ距離で被爆し続けることになるようです。
外出時はマスク必須ですね。
なので単純に放射線の検出数値だけの問題ではないようです。

地元では放射線15日11時に1.222μ(マイクロ)Sv(シーベルト)/hを記録してそこからだんだん少なくなってきてます。
20時で0.067μ(マイクロ)Sv(シーベルト)/h

とはいえ、それでも平常時よりよっぽど多いわけですが。

しかし、こんな状況でも花粉は納まってくれないものね。

鼻詰まりひどい。
鼻をかみすぎて鼻血がとまらん。
1日でティッシュ2箱ぐらい使ってる感じ。ティッシュて今売ってるのか?
トイレットペーパーは一部のアホの買い溜めでないって話だが……


blogram投票ボタン

拍手

Internet Explorer 8にはアクセラレータっていう機能があります。
ドラッグすると右下の青いAのマークがでるやつ。


ページ内の気になった文字を選択してワンクリックするだけで、選択した文字を元に検索したり、地図を表示したり、翻訳結果を確認することができます。
アクセラレータの削除、有効化、無効化は、ブラウザーの画面右上の [ツール] ボタンの [アドオンの管理] をクリックすると簡単に行えます。



と公式HPには紹介されてますが、アドオンの管理じゃそれぞれのアドオンの削除や無効化はできても、この糞邪魔なアクセラレータ自体の表示を消すことが出来ない。
まさに一方通行な糞システムだ。
どうにかできねーのか、くそったれめ、とか思ってたら、
インターネットオプションの詳細設定のところで表示させないように設定できるようです。
やっと、この邪魔なやつを排除できるというもの。

リンクの下線を表示するかどうか――みたいなやつの下の下にあります。
選択時にアクセラレータの表示するかどうか――みたいな感じのやつ。


こういう機能いらないから。
本当にいらないから。

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]