忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[651] [652] [653] [654] [655] [656] [657] [658] [659] [660] [661]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京ビッグサイトで開催されていたコミックマーケット81初日の様子。
またいろいろあったようです。
私は相変わらず何も遭遇しなかったなー。

紫色のダウンジャケット着た、キャリーバッグ引きずりながら企業ブースエリアに入っていく阿呆は見たけど。
邪魔なんだよ……ッ!


・寒い中徹夜組大発生。

・徹夜組で鍋が大流行

・徹夜列が横入りフリーになって大荒れ → 運営黙認

・新宿迷宮で迷う者続出

・チケットと間違えてANAの株主優待券を持って来た人出現

・今回もトイレが最大手

・今年も数人の脱糞と嘔吐報告あり

・糞漏らして途方にくれてたらねらーからジャージの差し入れを貰う

・女の子がお漏らし → ノーパンスカート

・セミの人出現
※毎年セミの抜け殻を人の背中に貼り付ける人

・アンテナ車にも限度がある

・開幕直後ウィダー爆弾被爆者発生
※ウィダーインゼリーを横入りした人などの鞄の中にぶちまける行為

・ウィダー爆弾の誤爆に非難号号、爆弾の使用はほどほどに

・開始10分まどか買えない可能性アナウンス → なのは完売

・ち○こ出してたバカ連行(?)

・一迅社最後尾で列分離、スタッフのgdgdで阿鼻叫喚

・毎年恒例なのは好きの社長と社員が登場

・けい豚どもが合唱するもgdgdで解散

・小傘のタトゥーをした勇者現る

・ミクライブがうるさい

・ダミー財布盗まれたと思ったら本物だった 他にもなくす奴続出

・一迅社最後尾、列分離やスタッフgdgdで阿鼻叫喚。喧嘩も勃発。Ufoも牛歩

・徹夜組、ヴィータ買えず葬式状態

・スタッフ「走らないでくださーい!走ると、目の前で本が売り切れる呪いをかけまーす!」

・リアル壁殴り代行登場鍛えあげられた腹筋を魅せつける

・スレで呼びかけたらVIPPERが委託含めて全巻購入

・新木場に腐向け紙袋持ったばあちゃん

・献血も100人待ちで大盛況?

・カーチャンが30にもなる息子の為にポスター貰いに献血へ行くも断られる

・普通に帰ろうとしたらスタッフに金正日のコスプレをしたまま帰るなと忠告される

・ゴミくらい持って帰れ




らっせるー!

blogram投票ボタン

拍手

PR
今日は大晦日ですね。はいそうです。

今夜はNHKの紅白歌合戦です。
われらが水樹奈々様がー出場するー!

録画してあるアニメをちょこちょこ消費してます。

Fate/zero
見ました。
超クールだぜー!
アニメだと特に説明ありませんが、セイバーは死んでないので霊体化できないんですよね。
ライダーの宝具かっこええ。
最終話のライダーの会話もいいですね。
すごいいいところで終わってしまった。
後編2期は数ヵ月後か……orz

DOGDAYSも7話だか8話だか、まで見ました。
うーん。正直なところあんまり面白くないな……。
奈々様と堀江さんの声聞くためだけに見てる感じになってる。
似たような展開ばかりでつまらん。
いや、いうほど似てはいないんだろうけど、こう、盛り上がりが全くない。
主人公も、あれもこれもソツなくこなしてて、つまらない。
いっそなのはみたいに化けもの級であれば逆に面白いのに。
戦争=アスレチックゲーム というコンセンプトがそもそも間違いなのでは、と。
魔物とかこれから出てくるのか?出てきたらもうちょっと面白くなるかな……。

猫がみやおよろず、だっけ?
録画してあるけど……正直見る気がおきない。
デッドマンワンダーランド?も同じく。
DOGDAYS見終わったらマケン姫を見ようかな。


PS3ゲームの無双orochi2
Amazonでポチってしまった。
お金ないのに。
まあクレカだからいいか(よくない

blogram投票ボタン

拍手

震災直後から数ヶ月?に亘って「不謹慎」という言葉が非常に使われましたが……
みなさんは年賀状どうしてるんですかね?

身内に被災者がいなくとも今年は出さない……出すべきじゃない!とか言う人が出てくるかなーとかちょっと思ってましたが。
全く……いなそうですね。ちょっと驚き、かも。……そうでもない?
喉もと過ぎれば……な感じはいつものことでもありますか。

どうでもいいですが、
新年あけましておめでとう は誤用らしいですね。
新年おめでとう か あけましておめでとう だそうです。

でも冗語法として用いるというのなら……?


追記

どうやら、やはり不謹慎のルールは今も続いてるようです。
どの程度の規模の人間がやってるのかはわかりませんが、
年賀状はだしても「おめでとうの言葉」は書かないようにしてる、人がいるそうです。
はー。よくわからんな。年賀状自体がおめでたいモノで、それ出してる時点で何書こうが……とも思いますが。

blogram投票ボタン

拍手

本日、東京ビッグサイトで開催されている、コミックマーケット81に行ってきましたぞ。

現地駅には6時10分前後ぐらいに着。
しかし、一緒にくるはずだった友人とはぐれてしまい、駅前で待ち合わせ。
もとい待ちぼうけ。
20、30分後に合流(汗
待機列へゴー。
待機列には6時40分前後ぐらいに。場所はホテルサンルートのすぐまん前↓


正直、こんなに後ろのほうになったのは初めてだぞ。
毎回、最終的な来場者数を見るとそれほど増加してるようには見えない点から、単純にみんなどんどん早くくるようになってるわけか。うーむ。

待機列は8時45分ぐらいから動き始めるからそのぐらいになったら列に戻ってくるようにスタッフさんに言われましたが、
実際に動き出したのは9時30分ぐらいになってから。
やぐら橋に登りきったところらへんで10時に。
開場。
ぱちぱちぱちぱち……。
中に入れたのは10時40分ぐらい。

即座にクロシェットの委託販売があるラッセルブースへ向かうが、
列が長すぎたので準備会から列形成をストップされた、とかでそもそも並べなかった罠。
しょうがないのでGWAVEブースへ向かう。
しかしこちらも似たような状況orz

なので、時間つぶしも含めて戯画などを先に回る。

一通り回り終え、GWAVEブースにもなんとか辿り着き、
最後の難関ラッセルブースに。
最後尾はスロープの下だって言うから、下まで降りて見るも最後尾どころか列すら見当らず。
なんだ、もっと後ろのほうか……?とどんどん奥へ奥へ。
しまいには駐車場にまでいってしまった。
しかし、ビジュアルアーツの最後尾があるだけでラッセルの列はどこにもない……。
どこかで見落としたか、と思い着た路をとって返すと……。
なんとスロープの途中に最後尾があった。
ラッセルの看板分かりにくいぜー!
普通物販のお品書きの看板持ってるんじゃないのか……。
白地に「最後尾」 と書かれただけ。下の方にちっちゃくラッセルの文字があったけど、
きづかねーよ!

しまいには、クロシェットの新作グッズセットが売切れてしまって買えなかった。
なんという……なんと……いう……orz
ちなみこのとき、一緒に来た友人は先に帰ってしまった(腐
抱き枕カバーの残量も少なくなってきている、と。しかし自分の場所は未だスロープを登りきった辺り。
あー、こりゃ並んでもダメかもしれんね。やめるか……と思うも鋼の忍耐力で待ち続け……なんと!
抱き枕カバーゲットだぜー!ひゃー。
ふうかちゃーん(はぁと

それで帰宅。
オーガストにも並ぼうかと思っていたのですが……
今並び終わったラッセル以上の列に並びなおす気力はもはやあらず……。

本日回ったブース(順不動)。
戯画
オーバードライブ
GWAVE
ねこねこソフト
プロダクションペンシル
ラッセル
以上です。

そういや、フロントウイングは参加してませんでしたな。
秋葉原電気街祭り?だっけ?あっちだけ参加か。
そっちにもいっぺん行ってみたい気はするけど、そっちとコミケを連日でこなすのはいろいろ無理な感じ。

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]