忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[1178] [1179] [1180] [1181] [1182] [1183] [1184] [1185] [1186] [1187] [1188]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いくつわかる? 最新“若者言葉” (ゲンダイネット)

一つも知りませんでした。。
昭和って・・・・・
ネット上じゃむしろ、「平成=ゆとり=DQN」みたいな等式が成り立っているサイトも多々あるんですが(2chとか)

ネットと現実の差はまだまだ大きいですね。
「ゲラウトヒア」なんていう言葉もあるようで。
時代の流れとは怖いものですね。気を抜けばあっというまに時代遅れのクソジジイですよ(汗

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

PR
アニメ「かりん」見ました。
最初は、ここまでショボイ顔の主人公も珍しいな、と思いましたが、
慣れてくるともう、気になりませんね。はい。

ウェ・・・ウェ・・・ウェルナー?ウェルター?なんて名前だっけ?(爆
彼のことごとく間違っているが、たまに合っている四文字熟語の連呼が妙にツボに嵌りました。
日本語って素晴らしい。

かりんが血を注入すると幸せになるんだから、もし吸血鬼になったら嗜好が逆に幸福になって、吸われた人間は不幸になるのかな?

今、2期が・・・・始まった、のかな?
なんかいきなり視聴者置いてけぼりな展開と聞いたが・・・どうなんだろうか。

私的にはおもしろかったです。終わり方もすっきりさっぱりとしていてよかったね。
兄さんが投げかけた問いの答えは結局出せなかったようだけど、まぁ、若気の至りというヤツなんでしょう。

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

百花繚乱
なんかあったようで、
戦闘間隔時間規制が増えてしまいました。
戦闘サークルが崩れてしっちゃかめっちゃかです。(汗
連続戦闘の警告でまくり。。。


強豪国の猪突猛進がついに潰れてしまったようで。
そのとき既に就寝していたので、戦況については不明。
相手国に援軍がたくさん行ってたらしい、というのを聞きました。

きゃぷ
今だから言える・・・・・・
というか、そもそも口止めされてないので、秘密にしとかなくてもよかったのかもしれないのですが、なんとなく口に出すのが憚られたので今まで誰にも言わなかったんですが・・・・

削除人さん(管理側)からお金(勿論EB内での、ですが)をもらいました。
100万だか1000万だか、詳しい額は忘れちゃったんですが・・・・
当時、中々にがんばってまして、いろいろと。
―BBSでの質問回答とか、不正戦略国へ行って被害出さないように細工(?)したりとか―
そのお礼(ご褒美?)みたいな感じで、頂きました。

良いことはしとくもんですね。
誰かが見てくれているもんだね。良いことも悪いことも。
ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

アニメ「武装錬金」見ました。
割とリアルタイムな感じで見てました。

勿論、漫画の方は一回も見たこと無いです。

でも、やっぱりところどころ抜けている所あるんだよね?
あの3人の戦士隊長の唯一の失敗任務の詳細とか・・・
トキコさんの過去とか・・・
あの唯一生き残った子どもてのがトキコさんなのかな?

でも、案外綺麗に最後まで持って行きましたね。
最近ありがちな、最後の2、3話で無理やりに急展開に持って行かせて無理やり終わらせる、みたいな感じがしなかったので、正直それだけでも十分評価出来ると思ふ。
作画クオリティもよかったし、割とよかったよかった。
正直、あんまり期待してなかったんですが・・・・

よく覚えてないのだけど、錬金の戦士の殆ど・・・・全員?が日本人だということにちと違和感というかなんというか・・・・
アニメだと、最後のキャストでしか名前を文字(漢字)で見れないから名前が覚えられない(ぅ

ビクターはホムンクルスの長、みたいな感じなのかな?
三つ巴てな感じにも見えたのだが・・・・

いろいろと細かい疑問も残ってますが、面白かったです、はい。

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]