忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[1175] [1176] [1177] [1178] [1179] [1180] [1181] [1182] [1183] [1184] [1185]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

森博嗣「人形式モナリザ」

東野圭吾「毒笑小説」

買ってきました。

最近どうにも、読む本の作家のレパートリーが少ないような気がしてなりません。
まず大抵は、森博嗣・東野圭吾・加納朋子・山田風太郎辺りしか読んでない状況です。
浅く広くの信条に反してしまってます。いかん。どうにもいかん。

自分で言うのもなんですが、私はそうとう偏屈だと思います。
まず、世間的に評価が高いもの、というか流行っているものは読みません。
読みたくありません。
人に勧められるとかえって興味が失せます。

だから、この場でなんか面白い本ないかなー?と書き、コレコレが面白いよ~なんてコメントが着いたら、間違いなくその本は一生読むことはないと思います。いや、本当に。
東野圭吾の本は好きなんですが、最近流行りっぽい「手紙」は読んでません。多分読むとしても東野作品の中で一番最後だと思います。


まー、これじゃぁレパートリーが少なくなるのは当然なんですが(汗
自分の中の第一次読書症候群のSF小説は、ハヤカワ文庫の本を適当に買って、どんどん読んでいたんですが・・・・・
最近はどうにも手が出せなくて困ります。お金の関係もあるんですが。

そういう時の図書館だ、と友人には言われますが、何度も言うように図書館は嫌いなわけで。
自分で買った本を持ち込んで読むことはあっても、本を借りることは絶対にあり得ません、自分の中では。
てか、自分で買った本をなんでわざわざ図書館に持って行くんだ馬鹿野郎、というわけで、ぶっちゃけ中学卒業してから図書館には一度も行ってないと思います。
たぶん。行ったかな?忘れた。

時代小説にでも手を出してみるかな。

blogram投票ボタン

拍手

PR
森博嗣「有限と微小のパン」
読み終わりました。

S&Mシリーズ完結編。
とてもきれいな終わり方でしたね。
従来の推理小説の枠組みを思いっきりひっくり返したかのようなトリックには感服至極。


「今さら、浜辺なんて歩いてどうすんの?」
「貝殻拾って耳に当てるわけ?
ねえ君……、海の音が聞こえるよ……。
ばーか、ここは海なんだから当たり前だよ。ブー。ばっかじゃない?
砂のお城作ったり、相合い傘とか書いたりしたら、大笑いしてやるから」

しんみりした流れに突然こういう文章を入れてくるって、本当にすごいと思うんですよね。
脱帽のセンス。
電車の中で笑いそうになりますた。。

blogram投票ボタン

拍手

なんかいろいろ落ち着いたので、
配布フリーになってないランスシリーズ
5Dと6ゼス崩壊をプレイ。

5Dは一応一週しました。マルチエンディングじゃないっぽいので、6の方を今やってます。
鬼畜王のイメージが強いからか、パットンがガンジーに見えてしょうがないです。
初めて見たとき(パッケージで)、本当にガンジーだと思いました。
XPなんですが、あの3Dダンジョンはちときついようです。
どうにもぎこちない。

新品ノートPCのビスタがあるんですが・・・・
やっぱり新品にエロゲー入れちゃいかんでしょ(何

リズナいいねーいいねー
騙されません、勝つまでは
ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

fateが我が家に届きました。
ポストカードも付いてきましたよ。
なんか得した気分です。

本編はまだやってない、というかまだ開封すらしてないのですが・・・
花札のほうばっかりやってます。
ランギル神父の悪魔っぷりはちょっと加減されてます。
なんかずいぶんラクチンですね。

アニメ見たから、気にならないと思ってたんだけど・・・・
やっぱり、凛の声がかわいすぎだろ。

アニメに出てこなかったキャラの声に期待、だね。
間桐のじーちゃんとか真アサシンとか

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]