忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[1164] [1165] [1166] [1167] [1168] [1169] [1170] [1171] [1172] [1173] [1174]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

百花繚乱
特に気にもしていなかったんですが、
あの援軍規制云々のスレには、いろいろ事情があったっぽいですね。
ついさっき、桃さんのブログ見て初めて知りました(汗


援軍云々に関しては件のスレでみんなで話し合っているので割愛するとして。

好い戦争と悪い戦争・・・・ね。
私の考えとは、EBはゲームですから楽しめてナンボだと思ってます。
即ち、面白い戦争=好い戦争、つまらない戦争=悪い戦争、ですね。

と、簡単に言ってもだれにとっての面白さであるかで、またいろいろと違いが出てくるものだと思います。
勝利至上主義がいれば、ただ白熱した戦争を求める人だっているわけで。
他国の人との兼ね合い以前に、自分の国の国民たちの中ですら、そういった考えの相違があるはずです。
それを、一概にコレコレはこーだ、と決めてしまうのは、やっぱりあるべき姿ではないですよね。
うん・・・・飛躍して意味わからんか。。

まぁ、いろいろと人によって楽しみ方が多少なりとも違うわけで。
総帥としては、そういった国民の意見を尊重し、上手くまとめていく、てのも一つの重要な役割なんでしょうね。

かくいう私も、まー、いろいろ考えた時期もありました。
旧きゃぷの私が総帥やってた時期、私の国に入国した人なら分かるかもしれませんが(てか入国してないと分らんよな)
ぶっちゃけて、私は国民の意思の殆どを受け入れていませんでした。
むしろ、もとより聞いたこともなかったやも・・・・

いわゆる、独裁国家。専制主義。
戦争の日時は、あくまで私の都合で勝手に決めて、勝手に布告して、勝手に戦争してました。
(大体、水曜・日曜20時~が基本だったかな)
敗戦奇襲する場合、行う時間帯は誰にも言いませんでした。
よって、敗戦奇襲をやった場合、まず大抵は単身での戦争(相手は主に桃色)。
もちろん、勝機なんか皆無だったわけで。
でも、なんか面白かったわけで。

国とは、即ち総帥である、私のモノであったわけです。
ここらへん、桃さんとは至った結論に相違がありますね。
みんなの意見が採用出来ないなら、私の意見ひとつでもって国を築き、動かす。

私の国に属するのは強制ではないわけです。
私の楽しみ方に同感出来る人、私についてこれる人だけが入国してくれればいい。
異論があるというなら亡命なり内乱なりすればいい。

今後、総帥業をすることがあるかどうかはわからないんですが・・・・
この方針だけは、貫いていきたいと思ってます。

ま、総帥業始める前に、まずは人脈人脈・・・・


ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

PR
私はあまり顔文字や絵文字っちゅーのは使いません。

「w」はすごい嫌いなので、全く使いません。
使う時は「嗤い(哂い)」という意味合いで使っていますので、勿論好い意味ではありませんし、他人が使っていても、そういう意味合いでとってしまいかねないときも。
「こんにちはw」→は?
「ありw」→無礼なヤツ
とか、そんな風に思ってしまうわけです。
なんだろうな、イメージとしてはチャラチャラとしたDQN後輩がニヘラニヘラしながら「あざーっす」とか言ってきた時の心境でしょうか。

勿論、そんな素振りはしませんし、それなりに付き合いがあるお方に対しては、そーいった他意はないと信じておりますので全く気にしてないんですけど。

顔文字絵文字は・・・・・なんというか、
語彙力不足、文章力不足を自ら露呈してるみたい、
ワタシハバカデース!と言ってるみたいであんまり好きじゃありません。

やたらと語尾に「^^」をつける人がいますね。
まぁ、意図は分らんでもないですが、やたらと乱用してると、かえってそんなものは所詮社交辞令みたいに形だけなんだろうなぁ、と疑心暗鬼になってしまう。


でも顔文字とかが氾濫してる御時世、
全く使わない私はかえって、無機質な人間とか冷たい人間とか、そんな印象を与えてしまっているのではないか、という悩みもあるわけなのですが

blogram投票ボタン

拍手

最近の女子校生はちとおかしい。
いや、学生に限ったことじゃないんでしょうが・・・

本来の姿としては、スカートは膝の高さ前後ぐらいなんでしょうね。
でも最近のあーいうミニミニに見慣れてくると、本来はミニーがよろしくないはずなのに、時折見かけるそーいう本来の長さで着用してるマジメっぽい学生をみると逆にだらしなく見えてしまいます。

あーんなミニーで冬場はすごい寒いだろうなーとか、思いますけど、
結構暑くなってきている今日この頃、さらには真夏でもセーター着用してる女学生をみるとなんか・・・・・
ああ、俺達とは違う生物なんだな、とか思います。

てか、中高学校に更衣室ぐらい設置してあげればいいのにね。
トイレが汚いなんてクレームつけるまえに更衣室の設置を要求しろよ、と。
もちろん男子のも。
剣道の大会とかじゃ、女子は更衣室だけど、男子は観客席で勝手に着替えてください、なんてのが常道ですからね。
あれはおかしい!
なーにが男女平等社会だ、ばかもんめが!

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

出会い系のメール(携帯電話)がうざいです。本当に。
夜中の3時とかに来て、メールの着信音で起こされたりすると本当にキレそうになります。

出会い系サイトって本当にたくさんあるんですが、サクラじゃなくて本当に登録してる人ってどれくらいいるんでしょうね?
何百万とか何十万とか、絶対ウソだろ、とか思うけどいるからあるんだろうなぁ・・・・
知人曰く、男には風俗があるが、女にはそういうものがあっても稀少だから、だそうだ。まぁ、確かにそんな気はしないでもないけどね。
ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]