忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[1116] [1117] [1118] [1119] [1120] [1121] [1122] [1123] [1124] [1125] [1126]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「勇敢」高校生に感謝状


こーいうのもいろんな考え方があると思うんだよね。
あ、誤解されないように最初に言っておけば、この高校生は非常にすばらしいことをしたと思う。
うん。
頭でグダグダ考えるよりも体が先に動き、人を助けられるっていうのはとてもすばらしいこと。
こーいうことに何度も遭遇するとは思えないけどね、一度こういう経験をすれば、今後もいろんな場面でちょっとしたことから大きなことまで、人助けということが出来るんじゃないかな。

やっぱり誤解されないように言っておけば、これはあくまで一つの考え方であり、私自身もこれが全てだとは思ってなんかいない。
それでも言わせてもらえば、例えば、
1人の命を助けるのに2人以上の命を危険にさらすのはおかしいよね。
全ての命は平等、そうだというなら尚更だね。
1人より2人以上の命の方が軽いなんてことがあるわけない。
今回の件だって結果だけをみればみんな無事万々歳だけど、
もし、助けにはいった高校生と共に2人が死んでしまったらどうなっていたんだろうか?
そんな結果に誰が満足する?誰が喜ぶ?
「All or Nothing」そんな行動ほど馬鹿らしいものはない。
記事を見るに、線路内でうずくまっていた男性というのは恐らく自殺しようとしてたんだろうね。
未来に希望を抱いて……いたかどうか分からないけど、少なくとも死ぬなんてことは考えていなかっただろう高校生が、自殺願望者に巻き込まれて死ぬなんて、これほど不条理な話はない。
そうやって考えてみれば、彼女は些か軽率だったんじゃないのか、とも。

じゃあ、見て見ぬふりをすればよかったのか?というと、
そんなことはない。そんなことはないよね。
難しい話だと思う。二律背反というと言い過ぎというか語弊な感があるけど、どうすればいいのか、どうすればよかったのか、
本当に難しいね。

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

PR
モンスターハンター2ndポータブル
いろいろな合間にちょこちょことプレイ中です。

やっぱりむずかしいです(汗
現在HRが2に上がったところ
村長クエストで火山方面に行けるようになったところですか。

普通みんなどんな武器使ってるもんなんですかね?
笛なんて面倒で使いたくもありませんよ。
というわけで、太刀とヘビーボウガンの2つが主武器です。
というかそれ以外は全く使ってないんですけど。

竜系のボスは接近戦じゃ歯が立たないのでボウガンで遠くから攻撃してます。
でも弾作るにも素材集めるのが面倒だし、買うと金が大変だし……
中々に難しいですね。。

ショウグンギザミぐらいなら太刀で一回も死なずに倒せるんですけどね。
リオレイアとかドドブランゴとかフルフルとかは軽く死ねますね。。
ガノトトスとか太刀じゃ面倒過ぎるのでボウガンは必須。

イャンガルルガが倒せない(太刀装備)。。

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

ゲーム「飛ぶ山羊はさかさまの木の夢を見るか」
やりました。

このタイトルは有名なSF小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」を捩ったものですね。
ええ、勿論この小説読んだことはありますよ。たしか厨房ぐらいのときに読みました。当時はSF小説ばかり読んでましたよ。
いや、こんなはなしはどうでもいいですね、はい。



ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

10月定期報告のお時間ですにょーん

き~むEB
2日に1回は戦闘してた、と思います。はい。
世界戦にはなんとか参加して、勲章1個とりましたよ。

ついでに建国。

百花繚乱EB
武器取得:239
福引:28
戦争:4戦4敗

ついに全敗です(遠い眼
でも屈したわけじゃございません。
ええ、そうですとも。まだ高HPにもしとらんのです。
ええ、ええ。まだ勝負は始まってもいないのです。

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]