忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[1041] [1042] [1043] [1044] [1045] [1046] [1047] [1048] [1049] [1050] [1051]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲームアーカイブス「ワイルドアームズ2nd」
やりましたー

いや、おもしろいですね。
ワイルドアームズ最高傑作と名高いのも頷けるというものです。
いや、1と2とXFしかやったことないですけど(腐

3は一応、持ってるんですよねー(遠い目

blogram投票ボタン

拍手

PR
外部社会との交流を

身の程を知る、というのは大事なことだと思うんです。
それを弁えない人間というのは総じて周りに迷惑を多大にかけるものです

私は、なんといいますか、前にも記事にしたような気もしますが。
こういうのが大嫌いなんです。
障害者が、いや、障害者に限らずに、ですね。
言いかえれば、
弱者が弱者であることに胡坐をかき、当然のように強者に寄生したり、
逆に、弱者が自分が弱者であるという事実から、眼をそむけ、
いかにも自分は強者と同じ存在であるかのうように振る舞い、
そのせいでかかる周りの迷惑に一切顧みない行為、てのが。

バリアフリーは強者の情けなんですよ~
なんて言うと、いかにも強者の驕り、みたいですが。
でもそれは真実の一面ですよね。

blogram投票ボタン

拍手

ゲームの主人公とかヒロインの年齢ってなんか異様に低いのが多いですよね。

17歳とか15歳とか。
そーいう子どもはモンスターとか人間とかと殺し合いをしまくってるわけで。
年齢見るたびに、わかっ!と思います。

でもよくよく考えてみれば、戦国時代らへんはその年代の子どもはとっくに戦場に出てたんですよね。

今がおかしいのか……

blogram投票ボタン

拍手

先日のヘッドライブ初日で、流通事故で発売中止になった、
限定Tシャツが通販で購入できるようになったようです。

といっても、1人1着のみ。
ファンクラブ会員は2着+1着で3着まで、とのこと。

私も1着買っておこう……
通販だと記念にもなりませんが。

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]