忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

別に毎日ひたすらEBばっかりやってるわけじゃありません!
むしろ、EBだけやってる日なんて皆無に近いです。

で、
「グリンスヴァールの森の中」
一通りやりました。
EDはまだ全部見てませんが、フリーモードは出しました。
CG、回想もまだ埋まってません。

私的には・・・・ヴィヴィとシャルがいいかな。
ヴィヴィの方がちと優勢(何

歌焔の声優さんって新人なのか?
なんか発音がおかしい。もっとはきはきというか、はっきり喋ってほしいな。
戦闘時の「やあやあ―」のセリフがもっと生きたはず。残念!

メルエの中の人はネリネもやってたね。

最初の頃は他国にもせっせと卒業生送ってたけど・・・・
アレって意味ないじゃん。新入生が増えるのと、ちょびっと援助金がもらえるだけ、だよね?
学園ポイントにすらなってないんじゃないか?
戦争して勝てばお金大量に貰えるし、むしろ攻め込んできた方が嬉しかったり。

のこりは気がむいたときにちまちまとやっていこうと思います。

おまけシナリオの禁断の愛は好き。かなり好き。
ヴィヴィまんせー

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

PR
5月の結果
図鑑:289
武器取得:233
1日7個ペースでしたね。
50000勝突破。カスタム60回達成。
SPアイコンが使えるようになりましたが、通常アイコンを制覇するまではお預けだー
戦争:7戦1勝5敗1分け
ボロボロです。2回隊長やりました。1回臨時で総帥も。
やっぱり戦艦とか難しいですね(汗
あ、でも戦艦一つ、要塞一つ、それぞれ落としました。
初勲章です。おめでとう自分。
福引:25回
内、1回裏福引。結果9等。

まずまずではないでしょうか。
レアっぽい武器もちょこちょこと拾えてます。
引き続き今月もがんばります。

勝敗より楽しむことを第一としたいと思います。
大国より途上国で一緒に切磋琢磨していきます。
ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

旧きゃぷ
えーと・・・・
管理サイドから正式な通達はまだ来てないようですが・・・・
イベント終了しました。したよね?したの?
カウントがまだ続いてる・・・・けど・・・・終わりだよね。
まぁ、1日程度延長したところで所詮6000戦は無理です。
国内のある方は達成しました。
他にもいるのかな?どれくらいかな?
私は『【イベント】戦闘1375回目』です。遥か遠きくまさん。

簡単な方(1/100)の方は入手しました。
なんとか。
カドは痛い。
でも主砲の方が・・・・
まぁ、限定武器ですからね。実用性より希少価値、と。

しかし・・・・・
長期戦出来るように、初期武器を300まで上げようかと最初は思ってましたが、あまり得策ではなかったようですね。
頻繁にEN切れますが、やはり進化させた方が勝てます。
低STの戦闘が慣れてないからなあ。

ひとまず各イベントも終了し、落ち着いたので、
えー・・・どうしようか。
まぁ、半分活性半分放置みたいな感じでいろいろやっていきます。

百花繚乱メイン、旧きゃぷき~むサブ
ランスメインメイン てな感じでしょうか(何

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

旧きゃぷ
イベントです。
100分の1の確率で入手できるレアと、
7777戦(勝利の必要無)すると入手できるレア。

頑張ってますが・・・・
後者ははっきり言って不可能です。
誰だよ、7777戦じゃぬるいとか言ったニートは。
きゃぷ全盛期でも1日800勝弱が最高記録ですよ?
何日かかると思ってんだこんちくしょー!

難しいと不可能をごっちゃにするなー(爆

まだ入手確立100万分の1の方がよかった。。。。。orz

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]