忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[780] [781] [782] [783] [784] [785] [786] [787] [788] [789] [790]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紺碧の双刃
買いました。

陰陽座の新曲です。
シングルなんですが、本当に新曲は1曲しかない。それはちと残念だったかも。
まあ、周年記念アルバムの作成で忙しいのだろう、と。
新曲はひとつだけでも
6曲収録。
残りのは既存曲のライブ音源版のもの。
蒼き独眼

塗り壁
月に叢雲花に風
甲賀忍法帖
の5曲。

いやしかし、この紺碧の双刃はマジでかっこいいな。
これはちょっとシャレにならないレベルじゃないか?
こんなにかっこいいとやばいぞ。マジデヤバイ。

デートの最中で、耳元で

 天下人とて手負いの猿 斬るも堕とすも思いの儘よ
 戦乱の後に残った屑は 巧く拾えばお主のものぞ

なーんて言われたら、もうコロッといっちゃいますね。
いやースキー今すぐ抱いてー!!
てなもんですよ。

やべーまじやべー

blogram投票ボタン

拍手

PR
百花繚乱EBS

溜まってた福引券を消費。
これでヒートナイフ系統が全て埋まりました。
銀の福引券全くとれない……

800レベル到達。
9万勝突破。
EN3000に。
ツメワイヤーを拾いました。
もうすぐ武器図鑑325に届きそう。

陽電子リフレクタービームシールドて普通に拾えるんですね。
拾えてもあんまり嬉しくないんですが。。

blogram投票ボタン

拍手



193: アジメドジョウ(愛知県) []:2010/06/13(日) 03:16:56.11 ID:MHVG6sqZ Res:1

害虫駆除専門家の俺がアドバイスしてやろう。
とはいえ、プロが使う薬剤や手法は素人には無理。
そこで簡単に購入・使用が出来るもので完全に近い対策を行う。

1.バルサンを焚く。
 注意すべきは火を使わないタイプでは駄目だということ。
 着火タイプの方が薬剤の粒子が小さく、隙間の奥まで届きやすい。

2.「網戸に虫来ない」とかいう類のスプレーを使う
 とはいえ、網戸に使うんじゃない。
 網戸用のスプレーは薬剤が長期間残留するように作られてるのでこれを応用する。
 玄関などの扉や窓、その他隙間の周囲に吹きつける(屋外側)
 扉や窓の枠を囲むように幅30cm以上でぐるりと吹きつける。
 これで外から侵入できないようバリアを形成する訳だ。

3.15日後に再びバルサンを焚く
 なぜかと言うと、卵には効果が無いから。
 ゴキの種類によって孵化スパンは異なるが、15日ならほとんどに有効
 これで卵で生き残ったゴキと新たにやってきたゴキを殺す

4.毒餌を置いておく
 ただしコンバットは駄目。あれは日本のゴキに効果が薄い。
 最も良いのは「ゴキブリキャップ」。無ければ市販のホウ酸主成分のものでいい。
 ホウ酸は哺乳類に対する毒性が低いから、間違ってペットや野良猫が食べても大丈夫。
 これを台所はもちろん、居間の角や家具の隙間にも置いておく。
 そして大事なのは外まわりにも置いておくこと。
 雨に濡れないとこには片っ端から置いておく。
 毒餌は説明書に従って半年くらいで交換しておこう。

これだけやっておけば、ほぼ確実にゴキの姿を見ない家になるよ。





なるほど! 
なるほど!!

クモはゴキブリ食べるから見つけても殺さないほうがいいって聞きますね。

blogram投票ボタン

拍手



左手の親指を怪我しちゃったわ。

ジンジン痛む。痛むだけならいいが、これはちょっとやばい気もする。
大丈夫なのか?

鉄製の階段の手すりって赤茶色に錆びて、ボロボロになったりしてるところがありますよね。
腐敗が進むも本当にたたくと壊れそうなほどに。

そんな風になってるところに、誤って手を突っ込んでしまい、
親指の爪のあいだに腐敗してボロボロになって尖った部分が
グサー!と。

痛いorz

痛いだけならいいんですが、なんか破片が中に残ってしまったような感じです。
黒い破片みたいなのが爪越しに見える……やばい……やばいか、これは?
病院にいくべきか?でも医者とて魔法使いじゃないわけで、
取り出すなら、爪引っぺがしたり、切開したりするんだろう……
うう、それはいやだな……

以前聞いた話によれば、ささくれの棘みたいのが指に刺さっても、
そのうち体内から排出されてくるようで。
血液通って心臓に刺さって死んだりとかは、まずしないそう。

ならこれもそのうちペイッと出てきたりするかな……
そうだといいんですが。

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]