忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[749] [750] [751] [752] [753] [754] [755] [756] [757] [758] [759]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忍者ブログ トラックバック本舗
お題 「この夏をいかにして乗り切るか考える」
です。

世間じゃ節電ムードでクーラー使うのも罪悪感がおきたりしますね。
もっとも私の部屋にはそんなもんありませんが。

去年買った冷風機を使おう。
冷風機の構造を見ると、普通の扇風機の後ろ側に濡れタオルをかけとくだけでも同じような感じになりそうですが……

あとは水風呂。薄荷油を数滴入れて、入ろう。
ペットボトルに水いれて凍らせておく。
脇とか首筋にあてがっておけばいい感じに。
男性ならチ○コを冷やすのもいいみたい。

冷やすという意味でいえばそもそもスカートを履くべきなのは男だって話も。
そういう光景はできれば見たくはないですけどね。

blogram投票ボタン

拍手

PR
忍者ブログ トラックバック本舗
お題 「携帯の予測変換を晒せ!~「い」「つ」「も」「あ」「り」「が」「と」「う」」
です。


「い」 いい
「つ」 つく
「も」 もか
「あ」 愛
「り」 留年
「が」 楽器
「と」 東京
「う」 嘘

なんか大して面白みもない結果になりました。
まあ、携帯電話で文字打つことなんかそんなにないですからこんなもんですよね。 



右手の消毒に病院にいかなくちゃいけないんだが、
日曜だから診察やってないんだよな……うーん。
なんか包帯の中がムズムズする。かさぶたがかゆいのと一緒でなおってきているということか?
やばいほうになってなきゃいいけど。

blogram投票ボタン

拍手

百花繚乱EBS

そろそろいいかなーと思い、建国。
初総帥です。

そういえば総帥になると戦利金がちょっとUPするんでしたっけ。
NPC総帥で戦利金上昇検証中だったんですが、これだと狂いそうだ。
どうしよう……?
保護が切れるまでは総帥降りておくか。
……いや、建国費がかかっているのだ、その分のリターンを得なければモッタイナイな。

戦艦どうしよーかなー。
育てるの面倒くさいなー。


見切り→見切り→防御→防御→見切り→……
てな感じで全然倒せないときってすごいイライラしますよね。
殺意がわく……ッ!


スクエニはマジで潰れそうですね。
この期に及んで、またドラクエ1・2・3のWii移植だとか。
リメイクですらない、と?
楽な商売というより、本当にもうそれしか道がない、みたいな。

戦況にあわせてパートナーを選ぼう! 『テイルズ オブ エクシリア』のバトル
ちょっと面白そうなんですよねー発売されたら買ってみようかな?
主題化担当浜崎あゆみってもう完全に誰得ェ……

『グローランサーIV オーバーロード』の新女性キャラ2名が公開
グローランサー……ちょっと興味が。
でもPSPなのか。PSPだとトロフィーが……
いや、トロフィーのためにゲームしてるわけじゃないですが。

blogram投票ボタン

拍手

大阪維新の会府議団、君が代条例案提出へ 起立義務づけ
 大阪府の橋下徹知事が率いる地域政党「大阪維新の会」の府議団は、府立学校の入学式や卒業式などで君が代を斉唱する際、教員に起立を義務づける条例案を5月府議会に提出する方針を固めた。維新の会は府議会で過半数を占めており、可決される公算が大きい。文部科学省によると、都道府県で君が代斉唱時の起立を条例化したケースはないとみられる。

 府議会では、自民党が府立高校を含む府の施設で常に国旗(日の丸)の掲揚を義務づける条例案を提出する方針を決めている。これを受け、維新の会は国旗掲揚の義務化に、君が代斉唱の際の起立義務化も追加した対案を準備することにした。同会は今後、自民と協議して条例案を一本化することも検討する。





学校の卒業式、入学式とかの国歌斉唱時に起立しない左翼教員が結構いるらしい。
自分がしないだけじゃなく、生徒にもするな、もしくはそう誘導させるような指導を行うやからまでいるとか。

そういう現状を鑑みるに、こういう流れは当然で、むしろなんで今までそうしなかったんだ、という思いも。
これを機に全国各地でもどうようの条例ができればいいですね。

あと、外国の国旗を意図して燃やしたりとか破いたりすると罰せられるのに、日本国旗は何しても罰せられないとか。
そっちの法整備を早くしてほしいものです。

愛国心は強制させるものじゃない、これじゃ北朝鮮と同じじゃないか、
なんていってる人もいるみたいですが、
儀式、祭典で好き勝手なことをし始める、て愛国心云々以前の問題ですよ

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]