忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[658] [659] [660] [661] [662] [663] [664] [665] [666] [667] [668]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PS3ゲーム「THE iDOLM@STER 2」
始めました。

結構難しい……か?

会話がオートで進むのでほっとくとどんどん話が進む。
データインストールしてる間ヘッドホンつけて音楽聴きながらEBやってて、ふとTV画面に目を移すと普通に会話が始まっててマジびっくらこいたわ。

星井美希、菊地真、四条貴音の三人でスタートだ。
難易度は勿論ノーマルで。

今2曲目発表したところです。

1曲目は90位どまり。
2曲目は現在85位ぐらい
2曲目ハイスコア1万ちょい。

これ、20位以内にランクインとかちょっとムリ……じゃないかな(汗
うーむorz



blogram投票ボタン

拍手

PR
最新記事(個別記事)の下部に表示される広告が、すげーウザイ。
かなりでかいし。

広告消したかったらアップグレードしろ、て話なんだろうけど……。



¥ 3,660
設定費用:¥ 1,260
ご利用料金:¥ 2,400(¥ 200 x 12ヶ月)


有料ブログ(笑)とか!



有料版サービスは、無料版と同等のサービス内容で、広告を表示せずにツールが使えるようになるサービスです。 安価な料金で高スペックなサービスを存分にご利用いただけます。



無料版と同等サービスで広告が表示されなくなるだけ、
それで 安価な料金で高スペックなサービス というのはおかしいと思うが如何か?

blogram投票ボタン

拍手

近所にあったローソンが潰れて美容院になってからは、
セブンイレブンばかり利用してローソンは殆ど利用してなかったんですが
先日ちょっとした用事でローソンに。

ローソンパスはポンタカードとかいうのに変更されて、
ポイントもポンタポイントとかいうやつに統合されたんですが、
いままでのポイントは取得から1年だか2年だかの有効期限がありましたが、
ポンタのポイントは最後に取得してから1年になったんですね。
定期的に取得し続ければ、いくらでも貯められるわけか。

ローソンは駅前までいかなくちゃいけないから、わざわざ行くのは面倒なんだけど。
せっかくだからコンビニ使うときは足を伸ばしてみるか。

blogram投票ボタン

拍手

今日は十二日町ですよ。
みんなは行くんですかね?私はいきません。
受験生が十二日町に行くと落ちるってジンクスがある。

……去年も同じ事書いた気がする。

PS3ゲーム「アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス」
やってます。

トロフィー収集中。
とりあえず、初級で二週目。
宝物は67個。
全然見つからないなー。
3週目は上級でやろう。プロは難しそう……。
地下図書館のクロコダイルってどこにあるんだよ、どこにもねーよ!
ふぁあーっく!
とか思ってたら上に吊り下げられてた。2階の柵の外側。

オンラインのマルチプレイもやってみました。
ちょっとだけだけど。
みんな上手すぎーというか強すぎ(笑
参加者全員敵のデスマッチをやりました。
私一人で5、6回以上死んでたorz
あまりにカモなので私ばっかり狙われんのかと思ったけど、そうでもなかった。

ヘタッピでも、こういうバトルロイヤルなら割と気軽にやれるけど、
協力プレイ系は、なんか足手まといになりそうでなかなかプレイに踏み切れない自分がいる。
でもそっちもやらないとトロフィーとれないのか。

傷だらけのクルージングの、一定間隔で波が降りかかってきて、グレネード弾撃ってくる敵と機関銃撃ってくる、ものすごい硬い敵が出てくるところ。
めっちゃ難しい。
多分、今作で一番難しいところだと思う。

次点で砂漠の砂嵐の中でサリームと別れた直後のところ。

次点の次点で、
アトランティス内部の噴水とかがあるところで大量の炎の化け物と戦闘するところ。

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]