忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ フリーエリア
Google

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



PS3ゲーム「東京ジャングル」
やってます。

ハイエナを開放。
リカオンで全てのチャレンジを成功させました。
これでトロフィーはコンプだ。

動物のプレイアブル化はまだ全然だけど。

リカオンって動物このゲームで初めて知ったかも。


リカオン(Lycaon pictus)は、動物界脊索動物門哺乳綱ネコ目(食肉目)イヌ科リカオン属に分類される食肉類。

主に標高3,000メートル以下にある草原やサバンナに生息するが[2]、半砂漠地帯などにも生息する[1]。1,500-4,000平方キロメートルに達する行動圏内で生活する[2]。昼行性だが、夜間に活動する事もある[1]。最少で3-6頭(幼獣を加えると20-40頭、もしくはそれ以上)からなる家族群を形成し生活する[3]。オスは産まれた群れに留まるが、メスは生後14-30か月で他のオスがいる群れへ移動する[1]。1日に平均10キロメートルを移動し獲物を探すが、獲物が少ない場合は時速9-11キロメートルの速度で2-3日にわたり獲物を探す[3]。狩りの時は走行速度が時速45-66キロメートルに達する[3]。
(wikiより)



ST的にはジャッカルと大して変わらないんですね。
というか全く同じなんだろうか。

チャレンジ成功させるのとさせないのとじゃサバイバルポイントに結構差が出ますね。
リカオン、チャレンジ全部成功、生存84年で174005ptsでした。
ランキングの一つ上の人は生存104年
一つ下は生存101年と、
約20年分ぐらいの差がでるっぽい。

blogram投票ボタン

拍手

PR
百花繚乱EBS

63万勝突破。

特典は補給取得で。

防具取得にしようかと思ったけど、現在格納庫に46個入ってて、それどころではない。
早く消費しないと!

亥:ガンバレル[ガンバレル・ストライカー搭載型]
を拾いました。
いらなすぎる……星座はまだか……orz

補給取得がやっと真価発揮してくれました。
リサイクルパック*2
ランダムパック
光の球
入手。

やっとリサイクルパックとれたぞー。
さらにNT7の防具が進化成功。
うひょー!

これは戦争で使えそうだぞ……。

覚醒パック12個。
こんなにあっても……。

業火も入手。
一応強化も完了したけど……果たして使う機会があるや否や……。
所持金はそろそろ3億いきそう。

ビームサブマシンガンを2つ入手。

すごろくは相変わらず全然。
でもそろそろ一回ぐらいゴールできる……ハズなのだが。

blogram投票ボタン

拍手



PS3ゲーム「東京ジャングル」
やってます。

ストーリークリアしました。

ストーリー全部クリアしてから、サバイバルやって、また最初のタイトル画面に戻ると、
また「ストーリーが開放されました」的なメッセージが表示される。
裏ストーリーでもあるのか?と思ったら何もない。
バグかしら?

機械犬、サバイバルでST見てみるとかなり強いんですね。
ストーリーやってる分にはそれほど圧倒的な強さを誇ってるようにはみえなかったけど……。

サバイバルはジャッカルを開放したところです。
草食動物はやる気にならないな……。


質量保存の法則云々は、あれか。
現代の人類の数が、未来の人類の数に比べて圧倒的に多いから、
つりあいを持たせるために動物(恐竜)を転送していった、てわけか。

現代人の数=未来人の数+動物(恐竜)
こんな感じになってんのか。

blogram投票ボタン

拍手

うひょ~

今年も届きました、
水樹奈々様からのハッピーバースデイCD がッ!!

奈々様の存在が私のパワーと元気の源でごじゃいますー

7月7日は群馬でライブだー!
そろそろ準備し始めないといけないな!

行きは、まあいいけど、
帰りはどうだろう?
終電間に合わないレベルにはならないと思うけど……多分……。

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]