忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




hooksoftのゲーム、ストロベリーノーツをやってて思いましたが、
自宅の風呂が露天風呂って、
一見すごそうに思えますが、夏場はあたり一面、虫蟲ムシの嵐ですげーやばいことになりそう。

虫苦手な私からすると地獄絵図にしかならない……気がする。


Amazonで殺虫剤やバルサンとかいろいろ購入。
網戸や窓に噴射すると虫が寄らなくなるとかいうのも買ってみた。
どうなんだろう?効果はあるんだろうか。

blogram投票ボタン

拍手

PR
先日、私の仕事先で盗難事件がありますた。

直接関与してなかったので、詳しくは知らないんですが、
スったのか、落ちてたのを拾ったのか……
ともかく、他人のロッカーの鍵を入手して、それで鍵あけて、
中に入ってた財布の中身を盗んだらしい。

こえー。
盗まれないようにロッカーに入れて、鍵しめてるのに、それでも盗まれるとか……。
財布を持って行かないのが一番の防犯じゃないかと思った。
まるで小学生みたいだけど。

警察がきて指紋採取とかしてた。
全員の指紋とられんだぜー!みたいなこと言ってたけど、私の指紋はとられず。

犯人は判明したようだけど、どうなったのかは不明。
退職はしたようだけれど。

結構長く勤めていたんじゃないかと思うけど……
魔が差したのか、それともちょくちょくやっていたのか……こわいこわい。


しかし、財布の中身ってみんなそんなにはっきり認識してるもんなんですかね?

財布にいくら入ってたんだよ?
て聞かれても、
えーっと……
とかなりそう。というか普通になる。

それで、
本当に(金)入ってたのかよ……?えぇ?
みたいに言われると涙目確実だろ……。

blogram投票ボタン

拍手



support@the-frendly.net
bounce-16248@profnomori.info
74-243.relay.send-n.jp
103.23.74.243
MimeMail 1.0

happy.kana-kxx177@ezweb.ne.jp


anansumer77love@ezweb.ne.jp


sub_ad_info@everymailing.biz
bounce-16243@profnomori.info
74-167.relay.send-n.jp
103.23.74.167
MimeMail 1.0

acce-inobgation-happinsse@ezweb.ne.jp


masse-moka@logijona.biz
bounce-16119@profnomori.info
74-181.relay.send-n.jp
103.23.74.181
MimeMail 1.0

cyborg.soldier-084_m@ezweb.ne.jp


tl0SePTYNR@mccb1.8x4hvr3ll.jp
erbig-8206289-75246@mccb1.8x4hvr3ll.jp
aa20120201073d78121e.userreverse.dion.ne.jp
61.120.18.30

君色通り
support@kimiirodouri.jp


in-fo@even-wondering-to.mobi
mail@overstrage.com
r-k5000.zoo2.mobi
203.143.113.250


IaawolaKoq@k888d.hrhik2ttw.jp
erbig-8206289-75015@k888d.hrhik2ttw.jp
61.119.85.192

君色通り
support@kimiirodouri.jp


pliesnoobiesb@despitarche.biz
bounce-1736@2nd.haaapyproof.info
84-59.relay.send-n.jp
103.8.84.59
MimeMail 1.0

lovely-life.info
無料掲示板
202.172.28.183
s182.coreserver.jp


love@linkerameba.jp
MMNWANS@smtp.linkerameba.jp
mfs8.r-fire.net
101.50.9.28

リンク
202.251.249.107
株式会社Banana
東京都中央区勝どき5-10-10東京ミッドベイ勝どき611
03-3588-4697
info-l@linkerameba.jp
岡安 義明


misamisa1205-.ail_0515@sns-chancer.net
bounce-15872@profnomori.info
74-130.relay.send-n.jp
103.23.74.130
MimeMail 1.0

misamisa1205-.ail_0515@ezweb.ne.jp


swoucrys@sociations.biz
bounce-1621@2nd.haaapyproof.info
73-71.relay.send-n.jp
103.23.73.71
MimeMail 1.0

f1m01-0184.din.or.jp
210.189.108.184


MAILER-DAEMON@hi31.org
aug15.ka3nari.com
182.48.45.201


i-uninobitaef@sns-chancer.net
bounce-15133@profnomori.info
74-230.relay.send-n.jp
103.23.74.230
MimeMail 1.0

sucussion.com
s184.coreserver.jp
202.172.28.185

blogram投票ボタン

拍手



またまた来た



torust._.kudou@docomo.ne.jp
mail106.docomo.ne.jp
203.138.203.6


※※※※※※※※※※※※
最後通知ならびに重要な
   お知らせ
※※※※※※※※※※※※
私、調査会社トラストの担当の工藤と申します。
突然のご連絡失礼致します。
━─━─━─━─━─━─
この度サイト運営会社様よりご依頼があり、ご連絡致しました。
お客様がご使用中の携帯電話端末から、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登録されました、
■『有料総合情報サイト』
■『特典付きメルマガ』
■『懸賞付きサイト』
■『SNSサイト』
等におけるご使用についてのご確認をさせて頂く為、お手数では御座いますが至急御連絡下さいます様お願い致します。
(すぐに退会手続きが必要な状態です。)
━─━─━─━─━─━─
尚、御連絡頂けない場合は使用中と自動的にみなされ、即刻以下の手続きに入ります。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
 ┏━━━━━━━┓
 ┃  ※現状※  ┃
 ┗━━━━━━━┛
1.無料期間内等で退会手続きが完了されていない。
2.ご登録料金及びご利用料金が発生している。
3.料金未払いとなった状態のまま長期間の放置。
ご連絡なき場合、ご利用規約に伴い以下の手続きに入らざるをえません。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
①個人調査の開始(悪質な場合は身辺調査の開始)
②各信用情報機関に対して個人信用情報の登録
③法的書類を準備作成の上、即刻法的手続(強制執行対象者等)の開始
④各信用情報機関への届け出(例えばブラックリストへの登録等)
以上の手続きに入らせて頂きますので、予めご了承下さい。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、料金滞納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査などを主に行っております。
※ご使用の有無の確認、退会手続等をご希望のお客様は、担当工藤までお問い合わせ下さい。
┏─────────┓
※本通知は最終通告です
┗─────────┛
━─━─━─━─━─━─
※トラブルになるまえに※
 ※必ずご相談下さい※
━─━─━─━─━─━─
━━━━━━━━━━━━
ご不明な点やご質問等が御座いましたらお問い合わせ下さい。
お問い合わせ:受付時間
  平日: 9:00~19:00
 土曜日: 9:00~16:00
調査会社トラスト
TEL:03-3400-3013
担当:工藤 孝太郎
(クドウコウタロウ)
━━━━━━━━━━━━
尚、メールでのお問い合せには対応致しかねますので、必ずお電話にてお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
以上です。

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]