忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/04∥123456789101112131415161718192021222324252627282930
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



アニメ「モーレツ宇宙海賊」
見ました。

当初1クールものだと思って一部の録画をし逃した。
また、放送開始時間が30分からだったり45分からになってたときがあったようで、後半の部分しか録画されてない……とかもちょこちょこorz
リアルタイムで見ないとこういう落とし穴があるから困る。

好きな人もいるのかもしれないけど、私はどーにもOPの曲が好きになれない。
あれはもうちょっとどーにかならなかったの……とどうしても思ってしまう。
Black Holyは非常に良い曲。

途中からマミがマリカの海賊服に改良加えましたよね。
でも終盤だと元に戻ってるのはなぜ?
録画逃したところになんかあったのかな……くそー。

序盤はうーん……という感じだったけど、話が進むにつれてどんどん引き込まれる。
でも、最後まで主人公の加藤マリカは謎だった。
思考回路が理解できない、だから感情移入できない……
なんだろう、このもどかしさは。

最終話の、「海賊だから!」とか「加藤マリカだから!!」とか、見てるほうからすると???
なんであれでみんな分かり合ってる感じになってるんだ……?


黄金の幽霊船が出現するとき
ネビュラカップのアイちゃんが夜の側に入ったとき
最終話の艦隊戦
これらのシーンが特に印象に残りました。

アイちゃんはいい子。

金髪の副部長?の子が可愛い。でも名前わからん。
公式にも載ってない。残念。

劇場版が作成されるそうですね。
どんな話になるんだろう。

blogram投票ボタン

拍手

PR

PS3ゲーム「超次元ゲイム ネプテューヌ mk2」
やってます。

第三章に入りました。

ネプギアLv34

5pb.が仲間になったけどLv26
ちょっと弱すぎないか……。

このゲーム、シンボルアタックするとAP大目の状態で戦闘開始できて
(いわゆるところの先制攻撃)、
ある程度LV差がある敵はシンボルアタックするだけで、戦闘にならずに倒せる……
ときいて、ほー便利だなー、とか思ってたけど
実際にやってるとすごいウザイシステムだわこれ。

倒せるといっても、クエストの撃破数に加算されないし、おそらく経験値も戦利金ももらえてないし、当然アイテム入手もない……。
というわけで、これって逆にLv差がある敵には先制攻撃が出来ませんって言ってるのと同じじゃないか。
これは本当にうざい……。

片手落ちとかいうレベルじゃねーぞッ!

アタックがスラッシュになる一部の地雷武器に注意。

ちょっと攻撃力が強いけどコンボできない武器より
攻撃力低くてもコンボ繋げられる武器の方がよっぽどいい。

ハードブレイカー強し。
魔法攻撃が出来るか出来ないかが勝敗の決め手。

blogram投票ボタン

拍手




PS3ゲーム「超次元ゲイム ネプテューヌ mk2」
始めました。

プロローグでいきなりマジェコン云々をはっきり言っていて笑ってしまった。

現在、ルウィーに着いて、誘拐された人質を救出に向かうところ。

戦闘システムはコンパっぽいですね。
ムゲンソウルズとかアガレストとかあーいう系。

でも操作性はちょっと微妙な感じがする。
女神化はL1とかにしてほしかったかも。
攻撃時に□連打してると押し過ぎて、うっかり女神化しちゃうなんてことも多々。

あと戦闘開始時に敵離れすぎな気が。
もっと近くにいていい。

現在ネプギアLv22
フェンリルヴォルフを倒せるようになりました。

blogram投票ボタン

拍手





445 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/24(火) 22:07:35.50 ID:

>>440
「朝三暮四」と言う言葉があってな

「嫁のカレー旨いな、某店のカレーも旨かった」と
「某店のカレー旨かった、嫁のカレーもっと旨い」

同じように聞こえるが実は違う

らしい




446 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/24(火) 22:12:15.29 ID:

>>445
なるほど。もっとうまいって言えばいいのか。
次からそうするわ




447 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/24(火) 22:16:04.50 ID:

>>446
>>435でも言ってるだろ?  「今日のカレーの方が勝ってるわ・・」
ちゃんと読めよ




488 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/25(水) 01:00:22.78 ID:

>>435
会社の近くで食べたカレーも旨かった
→じゃあそこで食べて来れば!?→カレー廃棄

今日のカレーの方が勝ってるわ
→お世辞なんて結構です!本当は美味しくなんかないくせに!!
もうそこで食べてくれば!?→カレー廃棄

こないだ会社の近くでカレー食べた
→何が言いたいの!!私のカレーよりそっちが食べたいっていうの!!
じゃあそこで食べてくれば!?→カレー廃棄

今日のカレー旨かった
→いつもは不味いっていうの!!もういい!
外で食べてくれば!?→カレー廃棄

カレー旨かった
→一生懸命作ってもいつも同じことしか言わない!!
もういい!外で食べてくれば!?→カレー廃棄

旨かった
→一生懸命作っても感想それだけ!?
もういい!外で食べてくれば!?→カレー廃棄

何も言わない
→一生懸命作ったのに感謝もないわけ!?
もういい!外で食べてくれば!?→カレー廃棄


このように、カレーは廃棄される運命だったし、まともな人間はカレーの感想ごときでヒスらない
つまり逃げ道はない



blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]