忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/07∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



映画 「300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~」
見ました。
『300〈スリーハンドレッド〉』の激闘は、終わってなかった。
あのスパルタの魂を継ぐ男たちの最後の肉弾戦は、大海原へ――

壮大なスケールで描かれるアクション・エンターテイメント超大作!
前作で死闘を繰り広げたのは、最強国家スパルタの300人の兵士たち。 その“誇り高き魂"を継いだ屈指のギリシャ戦士たちが、全土を集結させて立ちあがる! !
対して、征服をもくろみ大軍勢で押し寄せるペルシア侵略軍。率いるのは残忍極まりない女性指揮官アルテミシア、
そして人間から神の化身へ生まれ変わったクセルクセス王!
屈強な筋肉ソルジャーVS比類なき残虐女戦士――
ぶつかりあう闘志、憎悪、歪んだ愛。母なる海を真っ赤に染める凄惨な復讐戦の行方はいかに!?
すっげー……微妙だった。
本当に。

まるで前作の続きのような紹介だけど、
実際は時系列的には前作300とほぼ同じで、続編というよりはスピンオフに近い印象。

おそらく、この紹介文や前作の最後のシーンを見て、
今作に視聴者が期待していたであろうシーンは、全くといっていいほどに存在しない。


なにせ、肝心のスパルタンが最後の最後にウェーイ!て現れるだけで、
(ロードオブザリング2部の篭城戦の最後のシーンみたいな感じ)
本編中のほとんどの顔を出さない始末。


ストーリーとしては、
まず、時系列は前作の話の始まる時期とほぼ同じ。
なので、スパルタのレオニダス王も生きているし、丁度、300人の戦士が出発したところ。
今作はそれと同時期のスパルタを除いた、ギリシャ連合軍による海戦を描いたもの……という感じですね。

ギリシャ連合の兵士の質もやはりスパルタに比べると見劣りする……かな?

出来が悪い映画ってわけじゃないだろうけど、
明確に作り手の望んだものと視聴者や前作のファンの望んだものとが乖離してしまった類のものだと思う。
残念すぎる。
最後の終わりのシーン、あの続きこそがみんなが見たかったもんじゃないのか……。

blogram投票ボタン

拍手

PR
今週のライフカードビンゴの結果。



リーチはしたんだけど……
結局ビンゴはせずー。
残念orz
参加人数
6409人
リーチ人数
1646人
ビンゴ人数
355人
健康診断いかないとなー。

blogram投票ボタン

拍手



PS3ゲーム 「スカイリム」
やってます。

とりあえずメインクエスト以外は一通り終えたので、
メインクエストを進行……すると突然なぞの信者に襲われて、
ついに三つ目のDLCのドラゴンボーンのクエストが始まりました。

ウィンドヘルムの港からソルスセイムへ向かう。
そこには謎の岩があって、その周り夢遊病のようになった人たちが無心で
ブツブツ変な言葉を呟きながら、
謎の建造物をたてようとしている……模様。

あっちこっち見回ってみると、どうやらミラークとかいうものによって洗脳されてしまっているみたい。
ミラーク聖堂にむかい、その原因の調査に向かう。
ミラーク聖堂の最下層にて、怪しい黒い書物を読むと、突然別の場所に転移し、
目の前にミラークが現れる。
で、一通りご高説を聞き終えると元の場所に。
服従のシャウトを入手し、各地の洗脳された人たちを元に戻せるように。

というところ。
このメインクエスト以外にサブクエストもいろいろあるみたい。

現在Lv69

blogram投票ボタン

拍手

パズドラの告知見て知ったんですが、
12月ぐらいからアンドロイドの対応機種がOSのバージョン4.0以降のみになるらしい。

うちのやつは2.3なんですよね。
私の端末だとこれ以上のアップデートもできないみたい。
うへー。
ということは、12月で引退のばいばいきんか……。


いやしかし、PCとちがって、スマホのOSのバージョンアップの速度がすごい速いですよねー。
バージョンアップが、というよりソフト側の対応切捨ての速度が。

みんなそんなにポンポコ端末買い換えてるもんなのかねー。

にゃんこ大戦争のほうもなんかそろそろ対応されなくなりそうな気がするー。

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]