忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[1209] [1210] [1211] [1212] [1213] [1214] [1215] [1216] [1217] [1218] [1219]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あんまりトラックバックってしたことないんですよねー

いや、なんというか・・・・
提供されるお題では、話が弾まないというか、思考が進まないというか・・・・

いや、やれといわれれば出来るでしょうが、どうにも気が進まない・・・
って何言ってるんだ自分。。
これだからダメダメなんだ。。

まぁ、お題はより漠然としたものの方が書きやすいですね。


てか、未だにトラックバックについてはよくわかってないんですが・・・
ちゃんと出来てるよな?

blogram投票ボタン

拍手

PR
例えば、今から何も見ないで、自分が知ってるだけ、ありったけの漢字を紙に書け、と言われたらどれくらい書けるのだろう。

正直、全く自信がない。
本当に自分が知ってるだけの数の半分すら書けないんじゃなかろうか。

記憶の引き出し なんて喩えをよく聞くが、
その引き出しを自由自在に開けたり閉めたりするのは、実は非常に難しいことなんだろうね。

その引き出しの場所のヒント、手がかりとなる情報があればその引き出しの場所がわかるかもしれない。
例えば、その漢字の読み方があったり、部首があったり、意味があったり・・・・

でも何も情報が無い状態で、ただ記憶を引き出すということは中々出来るもんじゃない。
一週間前の夕食の献立が思い出せないぐらいには。

blogram投票ボタン

拍手

KID倒産。
いや、これでしょう。やっぱり。
いや、まさか倒産するとは思わなんだ。

大晦日には近江さんのライブもあるので、そこで今年最後の思い出を作ろうかと思います。

blogram投票ボタン

拍手

正直、あまり魅力は感じない。

世間じゃ、Wii>PS3ですが私にとっては全く逆ですね。。
まぁ、金銭的に問題はあるんですが・・・・

ゲームするのになんで体動かさなきゃならんのだ?と思ってしまいます。
コントローラーのいくつかのボタンを押すことで、画面のなかのキャラクターが縦横無尽に動き回るということに、そのゲームの素晴らしさを感じている者としては・・・・・

技術では進化してるのかもしれませんが、一プレイヤーとしては劣化としか思えません。

Wiiじゃもう従来のようなゲームは出来ないのかな、と思うと正直ガックリです。
まぁ、上手い具合に任天堂とソニーで分担が分かれた感じでいいのかもしれないですけどね。

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]