忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[1203] [1204] [1205] [1206] [1207] [1208] [1209] [1210] [1211] [1212] [1213]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アニメ「ガンXソード」見ました。
こういうアニメもいいですね。
鎧同士の戦闘も良かったんですが、私的には、みんな独特な武器持ってんだからもっと人間同士の戦闘も織り込んでほしかったですね。

老人戦隊の回はちょっとホロリと来てしまった。
最終局面でまた出てくるとは思わなかったですね。

あの自主規制ってちょいと厳しすぎやしないだろうか?気のせいか?

ところで、結局あの2人は死んでしまったんだろうか・・・

でもよかった。良作でした。

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

PR
アニメ「ガンパレードマーチ」見ました。
最初のと、4話(だったかな)のシーンはちょっと痛かったですね。。
あーいうのはちょいと苦手なんですよね。。。

2クール使うと思ってたら意外にも1クールでしたね、ちょっと残念。
でも、思いのほかちょうど良くまとまっていたようでよかったです。

ポニーテールもいいですが、おろした髪もまた良いですね。
最後の告白シーンもよかった。非常によかった。
前半がアレだっただけに、あのシーンは素晴らしかった。
まぁ、まとめて通して見たからってのも一因なのでしょうが。

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

もう、本当にどうでもいい小話なんですが・・・・
クリスマスのことを、
「Xmas」と「X'mas」の2種類の表記を見かけますよね。
これって、「Xmas」の方が正解らしいです。

詳しい理屈は知りませんが、知ってる人にとっては常識も常識なんでしょうね。
だってのに、一般企業でも「'」つけている所はつけてますよね。
逆に知らない人は本当に知らないんでしょうね。

街で誤ったクリスマスを見たら、横目で一瞥してプッと少し吹きだして、ああ、あそこの人は無知なんだな、とか思いながら街を歩き回るのもまた一興・・・・・なのか?

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

加納朋子「ささら さや」
読み終わりました。

解説にもありましたが、あの名作洋画「ゴースト ニューヨークの幻」を連想させるストーリーでした。

簡単にあらすじを紹介すれば、
突然の交通事故で最愛の夫を亡くしたサヤとその子どものユウスケが佐々良(ささら)という街でいろんなトラブルに巻き込まれる。
それを幽霊となった夫が人にとり憑いたりなんなりして、サヤを助けその事件を解決していく、という話。

夫の「馬鹿っサヤ」という口癖が印象的でしたね。

非常に心温まる話でした。加納さんの本はどれもそうなんですが、これは特に傑作でしたね。
かなり良かった。

いや、もうとにかくよかったんですよ。是非読んでない方は読んでください。
荒んだ心が癒されます。

東野圭吾の「秘密」のように、最後に隠れていた複線がその姿を現し、あっ!と思わせる。涙がどっ、とでて来る。
なんてことはないんですよ。そういう話ではないんです。
ただ、終始ほんわかほんわかしつつ、一字一句をじっくりゆっくりと味わって自分でも気付かないうちに自然に涙が出てくるような話なわけなんです。

今年読んだ本で最高の一冊だったかもしれない。

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]