忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[1198] [1199] [1200] [1201] [1202] [1203] [1204] [1205] [1206] [1207] [1208]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい。
先日、「Fate/stay night【Realta Nua】」のオフィシャル通販の受付に登録しますた。

支払方法はなんなんだろうね。どこにも書いてなかったようだが・・・
銀行振り込みだと楽でいいなぁ。

空の境界は映画化だそうですよ、奥様。
どうなるんでしょうね。失敗すると大変ですよね、アニメと違って。

Fate/Zeroは結構安いのですね。
5.6000ぐらいいくもんだと思ってました。
とはいえ、今のところは様子見かな。世間の評価を聞いてから判断したいと思います。
(友人が買って、貸してくれたらいいんだけど―)

引き続き、戦国ランスやってます。楽しい。武田強し。

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

PR
アニメ「ラブひな」見ました。

最初の恐ろしい妄想癖にちょっとひきましたが、基本的に普通ですね。いたって。
なんというか、ヲタクになりきれてないオタク、みたいな。
いや、意味不明ですね、はい。

だから、そういう意味では逆にちょっと違和感はありましたね。
最初にあーいう人格を大きく出したなら、ずっとその調子でやらないと。
途中途中でいい男、とまではいかずともいたって普通な人格に変えちゃうとどうしても変に感じますね。

結局、あの約束をした女の子って誰だったんでしょ?

んー星3つかな。
確かに面白かったです。

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

G'sマガジン買うついでにまた本を買いました。
以前買った本はまだ読み終わってないんですけど・・・・
ま、何はともあれ結構長く持ちそうです。

森博嗣「数奇にして模型」

森博嗣「黒猫の三角」

加納朋子「月曜日の水玉模様」
の3冊。


時折思う。
夏目漱石、森鴎外達のような後、数十年と名作、名作家と語り継がれる人や本は今どれくらいあるのだろうね。
ハリーポッターとかなんかは、ベストセラーになりはしたが、所詮ひと時の流行に過ぎないわけで。
十数年でもしたら、もう誰も覚えてないんじゃないかな。
芥川賞とか、そういう賞をとってる本、作家だって、実際のところ知名度がそれほどあるわけでもない。
そうだね、10人に3、4人は知らないんじゃないかな。

ま、本は人が素晴らしいというものではなく、自分でいろんな本を読んで、自分の好きな本を見つけたりするのが一番なんだけどね。


ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

そういえば、正月にはアレもありましたね。
そう、アレアレ。福袋。

私は全く興味ないんですが。

TVで福袋の達人だかなんだかをやってたのを見たんですが・・・・
えっと・・・・あの人達は顔出してTVに出るということに何も感じないのでしょうか?
なんか見ててむしろ、もっと私の福袋を買う姿を見て!と言ってるようにすら見えてきます。

全く、いい歳こいて恥ずかしくないんでしょうか。
人に荷物ぶつけて走ってったり、人が持ってる物にガンつけたり・・・
そこらのガキンチョと変わらんですよ、全く。
まぁまぁですね、じゃないでしょ。福袋なんか買う前に人としての礼儀を身につけなさいと言いたい。声高く。

きっと、ああいう人たちってのは、いざ日本が大きな災害とかに見舞われたとき真っ先に暴動に走るんだろうな、と思う。
自分のことしか考えられない愚か者。
まして、自慢げにTV出演。

やっぱり、日本をおかしくしてるのは若者じゃなくて、大人ですよ。
全く全く・・・・・

まさに、「物売るってレベルじゃねーぞっ!」ですね。
あ、逆か。

ブログランキング

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]