忍者ブログ

       

毎日更新率99%の安心安全実績です!
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ フリーエリア
Google

  • SEOブログパーツ

フィードメーター - 思考の狭間 ~一瞬の中の無限の時を刻む~

 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
KOOL/蛮々
性別:
非公開
職業:
おたく
趣味:
どくしょ・げーむ
自己紹介:
やることたくさんあるのにやる気が起きない
[1001] [1002] [1003] [1004] [1005] [1006] [1007] [1008] [1009] [1010] [1011]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか、バレンタインデーに男から女にチョコを上げるとかいう、
逆チョコってのを流行らせようって話があるみたいですね。

いや、バカだろ、と。

blogram投票ボタン

拍手

PR
2月といえば、
11日の建国記念日ですね。

blogram投票ボタン

拍手

相撲は神事であって格闘技じゃないのにね。
なんか変な勘違いしてる人が多い。

スポーツの要素があるとか、偉そうに見当違いなこと言ってる人もいるし
あらあら、いつから相撲はスポーツの要素を含むようになったんだかね。

逆に別に神事だからって異国人を排斥する必要はないとは思いますが。
礼節や品格、伝統といったものを理解、実践出来ない人は排斥されて当然ですね。
ガッツポーズとか言語道断ですよ。

八百長問題とかありますが、
歴史をさかのぼれば、案外ずっと昔から八百長ってのはあったらしいですね。
まぁ、私の浅知恵ではだからいいのか?、悪いのか?て判断は付きかねますが。

神事であることが忘れ去られ、
伝統も品格も形骸化、風化し、
ただのスポーツ格闘の一つに成り下がってしまうのはなんとも悲しいことですね。
そのうちマイクパフォーマンスとかもやり始めたりするんでしょうかね。

blogram投票ボタン

拍手

PS3のソフトっていまいちどれもパッとしないんですよね。
うーん。
あんまり調べたりしない方なんで、そのせいかもしれませんが、
どれもこれも洋ゲーみたいな感じがして。
私あんまり洋ゲーって好きじゃないんですね。

で、某サイトウロウロしてたら、デモンズソウルってソフト見かけましたが、
これはなんか面白そうですね。
操作方法がよくわからんのですが、アクションRPGらしい?
ので、ハマれそうかな?と。
でも画質のクオリティもさることながら、
敵がなかなかにエグイ、グロイ。
フィールドもなんか薄暗い。

うー
私はホラー系が大の苦手なんですが、ちょっと怖そうですね。。
でも面白そうなので、ま、だまされたと思って予約してみました。

PS3のゲームやるのはティアーズ以外では初めてですね。
ディスガイア3もPS3だっけ?ま、そっちはとりあえず保留で。
今1やってます。
アイテム界行き出すと止まらないですね。
全部アイテムのイノセンスを服従させようとしても、
一回アイテム界潜るだけでも結構アイテムたまりますし。
てか、あのシンボル壊すのメンドイ~

トルネコとは別の意味で終わりが見えないゲームですね。。

blogram投票ボタン

拍手

忍者ブログ ∥ [PR]